Dictionary

領土問題

領土問題とは、国際問題の一つである。

「領有権問題」「領土紛争」ともいう。

概要

対象となる土地が、「どの、どの組織に所属しているか」を巡って発生する問題である。領土が互いの国境に関わる場合は国境紛争・国境問題ともいう。

領土問題の発生する原因となっているのは、最初に領有したが明確な主張を行わなかったり、取得するにあたって他国の了解や同意を得たりしていなかったことによるものである。その他にも、その土地に存在する資源や、その土地の形状にある戦略的価値、またはその土地に立つ建築物なども理由として発生することがある。

ただ、最初の領有に関するケース以外にも、複数の領有主張者が常駐していて正当なのが誰か分からなかった時期や、新たに支配したが統治を放棄して支配者がいなくなったり、あるいは統治を返すどころか本来とは別のに譲渡してしまったなど、歴史的な問題も絡んでいることがある。

領有判定の基準

以下基準は国際法に基づく。

先占領有者がいない土地を最初に実効占有すること。
添付埋め立てなどによって土地を広げること。自然現象による土地変化も含む。
時効領有の意思をもって長いあいだ平穏に統治すること。
この「長い間」には領土紛争が起きていないことが求められる。
征服相手の土地を武力・戦争によって取得すること。現在は国際的に禁止されている。
ただし「占有したのが相手の土地」という場合であり、自国領土の奪還はそれに含まれない。
譲渡売買(AがBへ土地を売る)
交換(AとBが双方の土地を交換する)
割譲(Aが土地の一部をBに渡す)

領土問題

日本

対象地域支配国係争国備考・その他
北方領土ロシア日本日本は返還・もしくは無主地を主張。
竹島韓国日本 
尖閣諸島日本中国台湾尖閣諸島問題」を参照
沖ノ鳥島日本-中国が「岩礁は島として認められない」と無効を主張。

アジア

対象地域支配国係争国備考・その他
南沙諸島
(スプラトリー諸島)
中国台湾ベトナム、フィリピン、
マレーシア、ブルネイ
南シナ海の群島。
西沙諸島
(パラセル諸島)
中国台湾ベトナム南沙諸島の北にある群島。
蘇岩礁韓国中国中国韓国のほぼ中間にある岩礁。
アルナチャル・プラデシュ州インド中国 
カシミール地方インド、パキスタン、中国インド、パキスタン、中国インド、パキスタン、中国の中間に位置し、支配も三国それぞれに分割されている。
プレア・ビヒア寺院カンボジアタイタイ・カンボジア国境の寺院とその周辺にある地域。

欧州

対象地域支配国係争国備考・その他
北アイルランドイギリスアイルランドアイルランド北部地域。
ジブラルタルイギリススペインスペイン・イベリア半島の南東端。

アメリカ・南アメリカ

対象地域支配国係争国備考・その他
フォークランド諸島イギリスアルゼンチンアルゼンチン東の島々。

中東

対象地域支配国係争国備考・その他
エルサレムイスラエルパレスチナイスラエルは首都としているが国際的には認められていない。
パレスチナパレスチナ自治政府-イスラエルは未承認。

その他

対象地域支配国係争国備考・その他
南極-フランス、チリ、アルゼンチン、オーストラリア、イギリス、ノルウェー、ニュージーランド、ブラジル現在は南極条約(1959)により各国の領有権主張は凍結扱いとなっている。……が、領有権そのものの否定はされていないため、いずれ再燃する可能性はある。

その他

争う余地のない主権

国際司法裁判所への付託

国際的な判断は解決になるのか

関連項目

関連リンク


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS