Dictionary

東海村

第56回 (1997年)
エクストリーム・謝罪準優勝プレイヤー

東海村(とんへむら)は、茨城県にある村である。現在、東海村は那珂郡全域を占めている。

概略

東海村は、日立市、ひたちなか市、那珂市に囲まれた小さな村である。面積は37平方キロメートルしかなく、かなり小さい。

しかし、面積の小さな村だからと言ってナメてはならない。人口は37000人で、日本で3番目に人口の多い「村」である。人口密度は県庁所在地の水戸市に匹敵し、隣の日立市よりも高い。市町村合併の波に全く興味を示さなかった村で、隣の日立市からもひたちなか市からも誘われたが全く相手にしなかった独立心の強さを持っている。正に茨城県のスイスである。

公共施設など

東海村は、あらゆる意味で公共施設が充実している。東海村役場の建物はモダンで新しいデザインである。さすがに3万5千人の人口に比例して建物は小さいが、綺麗さでは水戸市役所よりもずっと上である。その他、病院や公民館などもおしなべて新しく綺麗であり、道路もよく整備されている。

なにより立派なのはJR東海駅である。付近の駅の中で最も立派である。前後の佐和駅や大甕駅を見てから東海駅を見ると愕然とする。外見も中身も近隣の駅と比べると立派な部類である。さすがに水戸駅や勝田駅、日立駅のような大きな駅には負けるが、特急がちゃっかりと停車している点も見逃せない。ロータリーも広く充実しており、いつもガラガラでとても使いやすい。

なぜこんなにも公共施設が充実しているかというと、東海村には[ 検閲により削除 ]や本社が数多くあることが影響していると思われる。法人税をこれらの会社から多く徴収して、国からも[ 検閲により削除 ]を貰っているおかげで、このように公共施設に還元することが可能であるらしい。なお、東海村の税収は全国でもかなり優秀なレベルであると村役場職員は語っている。

また海が近く気候も温暖で、総じて暮らしやすい場所であり、大都市の谷間で比較的発展している地域であると言える。

東海村にはいくつかの噂がある。信憑性の有無にかかわらず、代表的なものを紹介する。

観光地

原子力施設

[ 検閲により削除 ]

JCO臨界事故

1999年9月30日に、東海村内にある核燃料処理施設で起きた[ 検閲により削除 ]

東海村からのお知らせ
東海村は「原子力平和利用宣言」の村です。原子力は二酸化炭素を出さないクリーンなエネルギーで、地球温暖化問題の解決につながります。みなさまのご理解とご協力をお願い致します。

関連項目


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS