Dictionary

バラック・オバマ

「黒いオーバーマン!?」
    ~ バラック・オバマ について、ゲイナー・サンガ

「民族250万ノ犠牲、彼ノ者ニヨッテ成就サレタリ。嗚呼、白人優越社会ノ打開コソガ我ガ國ノ悲願デアッタ…コノ日ノ本ノ國程、白人世界ノ打破二血ヲ流シ垂ル國も無シ…正直マジで誇りに思っていいと思うよ。僕の丸メガネに賭けて。」
    ~ バラック・オバマ について、東條英機

「↑でも多分あの候補の中でこいつが一番日本に厳しいと思うがナー。」
    ~ バラック・オバマ について、石原莞爾

「畜生めー」
    ~ バラック・オバマ について、アドルフ・ヒットラー

バラック・フセインオサマ・オバマ・ジュニア(Barack Hussein Obama, Jr., 日本名:小濱馬樂(おばま・ばらく)、法名:布施院釋壽若(ふせいん・しゃく・じゅにゃ)、幼名Baraku、 1961年8月4日 - )は、アメリカ合衆国政治]。第44代大統領。

2008年の大統領選挙で当選後、まだ何も達成していないのに、アメリカ初の黒人大統領であるということだけで2009年度ノーベル平和賞を受賞した。

ミドルネームがフセインであることや父親がイスラム教徒であることで、某独裁者の再来ではないかとも噂されている。また、名字がアメリカが必死に探しているかくれんぼの達人の名前に似ているため彼を忌み嫌っている。

http://images.uncyc.org/ja/c/cc/Superobama.jpg
クリントンであり、かつケネディである、エイブラハム・リンカーンとフランクリン・ルーズベルトの正当な後継者、スーパーオバマの誕生。
http://images.uncyc.org/ja/e/eb/%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%9E%EF%BC%88%E3%83%8E%E3%83%83%E3%83%81%EF%BC%89.JPG
オバマの写真。…ん?

綽名

綽名も凄い。これほど酷い綽名も珍しいといえる。

ブラック

フセイン

オサマ

ジュニア

経歴

http://images.uncyc.org/ja/9/91/Barakobama.jpg
あなたは全体主義者になれる」と書かれた演台に立ち、「権利」と書かれたボールを握り潰すバラック・オバマ

オバマ大統領はその名字(小濱)からも分かるように日系人であり、アメリカ合衆国史上初の日系人大統領である。

また、小濱はアメリカ合衆国史上初の仏教僧侶の大統領でもある。プロテストタント優勢のアメリカにあって、カトリックの大統領でさえ珍しい。小濱はキリスト教徒ではあるが、日本の浄土真宗(本願寺派)の僧籍も持っており、僧侶の資格を持つ大統領はもちろん史上初である。

家柄

小濱家は戦国時代から続く日本人としては数少ない黒人の家系である。その由来は、種子島に漂着したポルトガル船に乗り組んでいた黒人である。小濱家の始祖であるウンデゲ(日本名:弥吉)は、過去帳によるとその生国は「毛仁屋」とだけ記されており、アフリカのケニヤを指すものではないかとも言われているが真偽のほどは定かではない。弥吉は、その類いまれな身体能力や視力を買われ、足軽として取り立てられた。戦乱の中で主君を変えながら各地を移り住み、最終的には越前国小濱(現在の福井県小浜市)の領主に仕えた。その領主の末裔に伝わっている古文書によれば、先手鉄砲組に「小濱弥吉」の名前がある。小濱家の名字は、その時の領主から与えられたものである。しかし小濱家は江戸時代には帰農して農民として暮らしたが、名字帯刀を許されて村の庄屋を務める比較的裕福な農家であり、学問を尊ぶ家柄であったとされる。

アメリカで誕生

オバマ大統領の父は、日本人との混血が進んでいるものの、人種的には依然として黒人の特徴を色濃く残している。若いころにアメリカンドリームを求めて、アメリカに渡航し、そこでスウェーデン人女性結婚して男児を授かった。その頃、父はアメリカに渡った反動で日本的なものへの郷愁が強くなっていたためか、滝沢馬琴や東洲斎写楽のようなアーティストになってほしいと願って、二人の名前から一文字ずつ取って「馬樂」と名付けた。

幼少時代

それゆえ、小濱馬樂はアメリカの伝統的黒人(奴隷の子孫)ではない。この父は世渡り上手で、白人と結婚することで子どもが純粋な黒人となることを避け、また先祖伝来の浄土宗の信仰を捨てて切支丹に改宗し、子どもにはキリスト教を信仰させた。しかし元々は武家という意識の強い父親は、幼い馬樂に先祖伝来の富田流剣術を教えると共に、漢文の素読もさせるなど、スパルタ教育で鍛え上げた。父親によると「馬樂は剣術の方は筋が悪く、学問の方が良くできた」と言う。

元服

ところで、「馬樂」の名前のつづりは元々は「Baraku」であったが、馬樂の幼少時代、アメリカ英語では「ベレイクー」などと間違って読まれる事が多かったため、馬樂はいつも傷ついていた。そこで馬樂が元服した折に、綴りをアメリカ風に「Barack」と改めた。この元服の時の事を、バラクは後に自伝の中でこう語っている。

大学時代

こうした親の厳しくも愛情にあふれた教育の甲斐あって、バラクはハーバード大学を卒業した。 ハーバードでは法学を学んだが、小濱はこの種の学問には才能を発揮し優秀な成績で卒業した。 しかし、単に法律の条文の解釈を事とするのみならず、法律の精神の根本となる人間社会のありかたや社会の正義、世界の平和などについて思いをめぐらす青年でもあった。

僧侶として

大学卒業後、社会に出る前に自分のルーツを探る旅に出た小濱は、日本に渡り、先祖の墓を探すため、小浜市の寺院を捜し歩いていた。先祖が浄土宗の寺ということは聞いていたのだが、誤って浄土真宗の寺も訪ね、その寺の住職と話すうち仏教への興味が芽生えたという。

ハーバードでの法学生の時代から考えを巡らせていた世界の平和の問題について、なにか手がかりが得られそうだと感じた小濱は、そこで浄土真宗(本願寺派)の僧侶として修業を積むことを決めた。仏教もまた、西欧とは別の世界観をもった「仏法」を学ぶ「法学」であり、小濱はここでも才能を開花させた。小濱は前述の通り切支丹ではあるが、仏教の教義と耶蘇教の教義には相通ずるところも多く、新鮮な驚きであったと述懐している。洋の東西の宗教を学ぶことで小濱は新たな悟りを得た。小濱は、ここでの修行のおかげで、キリスト教的価値観を相対化してみることができるようになったと述べている。

小濱は帰国に際して、法名として「布施院」(フセイン)の院号を授けられた。これは一修行僧としては、かなり異例のことであるが、若かりし頃の小濱の才能を見抜いた師の慧眼であった。布施院の院号は、仏教、そしてキリスト教にも共通して流れる布施の思想にちなんだもので、「このは将来世界のために何か大きな布施する僧侶になるだろう」と見抜いた師が小濱に与えたものと言われている。

「フセイン」という響きから、しばしば「イスラム教徒ではないか」という勘違いを受けることがあるが、布施院は日本の浄土真宗の僧侶としての院号なので、まったくの誤解である。今は多忙のため浄土真宗の行事に出席することはほとんどないが、いまだに浄土真宗の僧籍は保持している。

アメリカでのキャリア

帰国後弁護士やシカゴ大学講師を務め、1997年にイリノイ州上院議員に当選。2004年からは合衆国上院議員を務める。同年の大統領選挙でジョン・ケリーの応援演説に立ちながら、そこでかっこいい言葉を連発して自分の評価を上げてしまうなど、したたかな戦略眼を持つ(逆に存在感を消されたケリーは大統領落選)。

その政治姿勢には、幼き頃に父から叩き込まれた陽明学、孫子、そして日本で修行した仏教の影響があるとされる。

小濱はキリスト教価値観、西欧の法思想ばかりでなく、陽明学的な実践重視の姿勢、孫子の合理性と戦略性、そして仏教の平和理念の影響を受けた、洋の東西の支配階級の教養(リベラル・アーツ)を受け継いだ政治]といえるだろう。

2008年大統領選挙

ケリーの存在感を消して民主党の顔に伸し上がったオバマを大統領候補に推す声も多く、2006年に大統領選挙への出馬を宣言。以後ヒラリー・クリントンと民主党の指名争いを演じる。

イラク戦争やサブプライムローンなど悩ましい問題に真面目に取り組もうとする他の候補を横目に、自らはそういった難しい問題にはタッチせずに医療制度・年金制度・教育費・雇用確保を全部良くすると主張。オバマの政治は明るく楽しいというイメージを作り上げた(暗い話題を避けているだけとも言う)。またヒラリー以上にリベラルな面を見せつつ、イラクへの増派を主張するなど保守派にも迎合。その調子の良さが功を奏し、共和党そのものへの逆風もあいまって共和党の地盤でも支持を拡大した。

基盤・資金・知名度のいずれをとってもヒラリーが圧倒的であったはずが、形勢は徐々にオバマに傾く。それもそのはず、オバマ主導で草の根運動を組織的に展開するとともに(普通はそういったものは草の根運動とは言わない)、選挙運動費をすべてボランティアに出させているため、ある意味では無尽蔵に資金が存在しているのである。こうしたヤクザな選挙活動に対抗するため、潤沢な資金を確保したはずだったヒラリーも大量のポケットマネーの投入を余儀なくされた。

また演説の上手さが指摘されるが、よくよく聞いてみるとワンフレーズの抽象的な言葉が多い。これは小泉純一郎のやり方を元に先祖の出身地を舞台にしたドラマにヒントを得て落語のエッセンスを取り入れたものと言える。また裏ではヒラリーの公約を捻じ曲げて解釈し批判するなど汚いこともしているようである。このことに関してヒラリーは「恥を知れ、オバマ」と憤慨した。20代の女性と浮気していたビルをも庇ったヒラリーが、オバマに対して呼び捨てで非難することの意味をお察しください。

選挙スローガンは「YES, YOU CAN」。低所得者も通信教育で技能を身につけるようにとの思いが込められている。このスローガンは高須クリニックがプロデュースしている。

http://images.uncyc.org/commons/8/87/BO_Ludicris.jpg
もちろん同族最大の勢力への働きかけも忘れない

2011年、オサマ・ビンラディン殺害計画

東日本大震災がようやく落ち着き、そろそろネタ切(ry、その計画は実行される。かねてより、足取りをつかんでいた911世界貿易センタービル爆破事件の首謀者たるオバマビンラディン……オサマ・ビンラディン(もしくはウサマ・ビンラディン、紊乱、オバマビンラディン氏……あれ?)の殺害計画と、その実行である。計画実行にあたり大統領は衛星中継でリアルタイム視聴していたとされ、計画成功後その写真も公開された。

http://images.uncyc.org/ja/4/40/Wiiparty.jpeg
作戦実行をリアルタイム視聴する政府の皆さん。

核兵器政策

小濱は大統領就任後間もなく、「国際的な核兵器禁止を目指す」と発言。仏教の理想である平和思想の影響を受けたことは想像に難くない。このように、時として小濱は理想主義的にふるまうことがある。しかし、これは表向きの話で、アメリカは秘密裏に核兵器を持ち続ける計画である。要するに「アメリカ以外は核兵器禁止。」ということである。このような実利的な面もまた小濱という政治]のもつ一面である。

2012年大統領選挙

経済不況の色濃いアメリカにあって、小濱は「持ちは自分たちだけが裕福になるように政治経済を支配して、自分たちだけで良い暮らしをしてる。みんなあいつら許せないよな!俺なら、そういう汚い持ちから税金取って、みんなのために使うよ!ロムニーが言ってんのは結局持ち優遇策だろ?みんなあいつに騙されんな!」と訴えた。「おれたち99%」(We are 99%)派の主張にみられるように、人口が多いのは持ちよりも貧乏人であり、人口の多い貧乏人の票を取れる政策を打ち出すのが合理的だというのが小濱の戦略であった。これは財源の合理的な説明がつかないバラマキ政策を提示して選挙で大勝できた日本の民主党の選挙手法も参考にしたと言われている。

一方、対立候補のロムニーは「弱者が困ってるのはそいつらが努力しなかったからじゃん。ある意味それって自己責任だろ?小濱が言ってんのは結局社会主義なんだよ。みんな騙されんな。アメリカ社会主義にしてどうすんの?アメリカは自由経済で発展してきただろ?小さな政府にして減税し、ビジネスを活性化すれば、そのうち弱者にも仕事が回っていくんじゃんか」と訴えた。これはこれで、自主自立を尊び、自らの努力で成功を手にすべきと考える多くの中流米国人に受け入れられる考え方であり、また持ち企業経営者の心をもくすぐる主張であった。

選挙戦は激しい中傷合戦となった。海外からは先祖の国ケニヤや日本の福井県小浜市などからのあまり票にはつながらない応援も受けた。結果は小濱が辛勝した。

今後、小濱は厳しい財政事情の中で、国民に約束した福祉を実現できるのか、公約を実現できず次回選挙で分裂の憂き目をみた日本民主党の二の舞になるのか、その手腕が問われることとなる。

北陸新幹線への影響

日本の北陸新幹線の敦賀~大阪延伸計画では複数のルートが検討されているが、小濱は父親の出身地の小浜市を通るルートを希望しており、日本総理大臣安倍晋三にケネディ駐日大使を通じて伝えさせた。安倍晋三はこれを了承し、北陸新幹線は小浜ルート(むしろオバマルート)で決着しそうな情勢である。

対中外交

幼き頃より陽明学や孫子に親しみ、なおかつ仏教の経典までも白文で読みこなす小濱は、決してそれをひけらかすことはないが、漢文はそのまま読める。

従って、中国に対してもそれほど悪い印象を持ってはいないが、小濱は基本的に合理主義、実利主義である。中国とは互いに平和な関係をこれからも希求しながら、アメリカの国益も守るという、実利外交を展開している。

評価

ジョージ・W・ブッシュ、ウィル・スミス、石橋貴明を髣髴とさせるオバマのカリスマ性を評価する声がある一方で、いたずらに民衆を熱狂させることの危うさを指摘する者も多い。とくにオバマは「アメリカはひとつ」といった意味合いの演説をさかんに行うが、これはある種の願望とでもいうべきで、それは「到底一つであるとは思えない」という厳しい現実の裏返しに過ぎない。

また市民の支持を受けて日系人というマイノリティが初めて政権を取ろうとしていることから、「アメリカのマンデラ」の異名があるようなないような。だが28年間投獄されるという苦難を味わったマンデラちゃんで形容するのはおかしく、ベトナム戦争で長く捕虜として拘束され、かつ離婚経験のあるジョン・マケインのほうがマンデラちゃんに近いんじゃね?との声もある。筆者もそう思っている。

マケインの経験に対抗し、副大統領候補にはジョセフ・バイデン上院議員を指名する。経験豊富な民主党の重鎮である上、一夫一妻でかつ同性愛・中絶・離婚禁止というカトリックという見地からマケインの自由弄放な性(不倫 → 離婚 → 再婚etc)を暗に攻撃できるとの意図である。しかしサウスパークにある通り当のカトリック内部では少年愛に熱心であるため、コンサバペディアを根城に活発に布教活動をするネオコンの支持は得られそうにない。筆者もそう思っている…かもしれない。

さらにウィキペディアによると、バイデンはいきなりその冒頭で「米政界一の親中派」と評されている。つまるところこれは、ナンシー・ペロシ下院議長やマイク・ホンダ下院議員はもちろんのこと、あの家族ぐるみで買収されているヒラリー・クリントンをも超える親中であるということだ。このような点においても、コンサバペディアを根城に活発に布教活動をするネオコンの支持は到底得られそうにない。

日本政治]も2008年の大統領選挙に関心を示していた。有力候補のバラク・オバマ、ジョン・マケイン、ヒラリーの3氏を、田中眞紀子は「変人、変人、変人」と評している。

http://images.uncyc.org/ja/6/69/ObamaOjigi.jpg
フェラチオさせてくれと懇願するオバマ(英語版による解説より)

趣味

趣味はホワイトハウス内のレーンで行うボウリング。

オバマ本人曰く、「腕前はスペシャルオリンピック程度」だそうである。

しかし発言直後に釈明し「合衆国初の知的障害者の大統領が誕生する事を切に願う」と述べた。

それに対し前皇帝を支持するアメリカ王党派は「前皇帝の存在を否定している」と猛烈に抗議した。

これに対しオバマは何も発言しなかった。

脚註

師匠は「本願寺に残れば門主にもなれそうな大器」と高く評価し、帰国することを大変残念がっていたが、後にアメリカ大統領になったことを知り喜んだという

関連項目


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS