#author("2018-04-11T11:59:34+09:00","","")

#author("2018-04-11T15:59:49+09:00","","")

[[ニュース]]

*加計獣医学部新設 [[柳瀬唯夫]]が「[[安倍晋三]]案件」と発言 [#efc272dc]
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/226/867/a4d05c677dd2072ea6e502fbbf53cb7020180410123849871_262_262.jpg

「本件は[[安倍晋三]]案件だ」――学校法人加計学園の獣医学部新設をめぐり、愛媛県と今治市の職員、学園幹部が2015年4月2日、[[柳瀬唯夫]]らと[[安倍晋三]]官邸で面会。その際の具体的な発言内容を記載した記録文書が存在することが分かった。2018年4月10日の[[朝日新聞]]が報じた。

愛媛県が作成したとされるこの文書には、[[柳瀬唯夫]]の発言として「本件(獣医学部新設)は[[安倍晋三]]案件となっている」「内閣府藤原の公式ヒアリングを受けるという形で進めていただきたい」「国家戦略特区でいくか構造改革特区でいくか、実現すればどちらでもいい」「現在は国家戦略特区の方が勢いがある」「自治体が[[死ぬ]]ほど実現したいという意識を持つことが最低条件」などと、生々しいやりとりが記されている。

さらに、2018年4月10日の東京新聞によると、愛媛県の職員らは2018年4月10日、文書に名前が挙がっている藤原豊にも面会。その際に藤原が「要請の内容は[[安倍晋三]]官邸から聞いている」などと発言していたことも分かった。

面会で藤原は「[[政府]]としてきちんと対応しなければならない」「国家戦略特区の手法を使って突破口を開きたい」などと発言。学部開設の申請書の書き方まで指示したという。実際に県と市は約2カ月後、藤原の指示に沿った申請書を内閣府に提出した。

藤原はその後、内閣府審議官に出世。2016年9月、獣医学部新設について[[文部科学省]]の担当課長に「2018年4月開学が大前提。これは官邸の最高レベルが言っていること」「早くやらないと責任を取ることになる」などと圧力をかけたとされる人物だ。

[[安倍晋三]]の“腹心の友”である加計孝太郎が運営する加計学園の獣医学部新設について、[[安倍晋三]]官邸と内閣府が結託して事をゴリ押ししたのは明らかだ。

[[安倍晋三]]の“腹心の友”である[[加計孝太郎]]が運営する加計学園の獣医学部新設について、[[安倍晋三]]官邸と内閣府が結託して事をゴリ押ししたのは明らかだ。


また一つ、[[安倍晋三]]“お友達優遇”政治の実態が暴露された形だ。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS