#author("2018-03-13T19:55:30+09:00","","")

[[Dictionary]]


*水着 [#t14dfec5]

水着(みずぎ)とは、水場で活動するために纏う特殊な水である。



**概要 [#k381e6c2]

水場では、通常使用される布製衣服は湿気で用を為さない。しかし、文明社会にあっては[[全裸>nude]]のまま活動することは社会的に許されない。それを解決する手段として、必要最低限の部分だけ布を纏う方式が編み出されたがそれでもまだ不十分と言う声が強かった。そこで表面張力を利用して身体に色をつけた水を付着させる、という新しい技術が生まれた。これが水着の雛型である。



当初は一般的な衣服に近いタイプが主流だったが、動きやすさを優先し一部のみを覆うタイプへと移り変わっていった。[[男性]]向けは特にその傾向が強く、ボクサーブリーフのような形が流行している。[[女性]]向けは下着的なデザインから装飾の多いコジャレたデザインなど多岐に渡り、年毎に流行が変化するなど一般的な衣服に近いファッション性を付与されている。



ただし水着はあくまで水であるため、流れの強い海や川などでは水流に表面張力が負けて引き剥がされてしまう事がある。[[女性]]用[[ビキニ>bikini]]の上部などは特にそうなりやすく、アクシデントを誘発してしまうので注意が必要となる。また強い力を加えると同じく表面張力が崩れて剥げ落ちるが、あえて脱がせる手間を省く為に引っ張る事もあるため利点とも言えなくはない。



**主な水着 [#fa87079d]

ここでは[[女性]]向けに関してのみ紹介する。



''[[スクール水着]]''

-主に教育機関で水練授業を行う際に使用する。そういった場所のプールは塩素を強めることで、水着の水がプールの水と混ざりあって剥げ落ちる事を防いでいる。

--詳細は[[スクール水着]]を参照。



''競泳水着''

-競技会用の水着。表面加工を駆使して、水圧抵抗を減らす技術革新が行われている。また肌へのフィットも強く、そうそう剥げ落ちることはない。

-その頑丈さを逆用し、[[エロティック>ero]]さを強調する衣装としても用いられる。



''ワンピース水着''

-[[胸部>oppai]]から股間までを一枚の水着で覆うタイプ。面積が広い分脱げにくい。これが脱げるほどというと、天変地異レベルの波だろう。

-体型がストンとした寸胴に見えるということで、ある意味では[[マニア>mania]]向けと言える。



[[ビキニ>bikini]]水着

[[胸部>oppai]]と股間を覆う水着がそれぞれ別れているタイプ。主張の強い[[胸部>oppai]]を魅せるためだと思われがちだが腹部に視線が集まる分、[[胸部>oppai]]が爽やか人にも向いている万能の水着である。

詳細は[[ビキニ>bikini]]を参照。



''あぶない水着''

-ほぼ裸な上非常に脱げやすく、様々な意味であぶない水着。形状的に造型が難しく、非常に高額で取引される。

-浴場などで見られることが多いとされる。



CENTER:http://images.uncyc.org/ja/thumb/b/bb/%E7%AB%B6%E6%B3%B3%E6%B0%B4%E7%9D%80%E5%82%AC%E7%9C%A0.jpg/800px-%E7%AB%B6%E6%B3%B3%E6%B0%B4%E7%9D%80%E5%82%AC%E7%9C%A0.jpg

CENTER:競泳水着が[[エロティック>ero]]さを強調する例。



CENTER:http://images.uncyc.org/ja/9/9f/%E4%B8%89%E6%AC%A1%E4%B9%B3%E6%8F%BA%E3%82%8C.gif

CENTER:[[ビキニ>bikini]]が貼り付いた姿。



**脚注 [#z00ee442]

-これに関しては各水着メーカーが独自の水加工技術を持ち、門外不出となっているため詳細は不明。

-[[男性]]向けはほとんど似たようなもので、紹介する必要がない。



**関連項目 [#p261191e]

-水

-[[スクール水着]]

-[[ビキニ>bikini]]

-水泳

-表面張力

-水着回


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS