#author("2018-03-03T12:01:17+09:00","","")

#author("2018-05-10T12:53:46+09:00","","")

[[Dictionary]]

*Windows Me [#u7d0e7f1]

「・・・全く度し難いな」&br;
    ''~ Windows Me について、大佐''

「(雨の日でなくても)無能なんですから、下がっていてください」&br;
    ''~ Windows Me について、大佐の副官''

|BGCOLOR(black):|c
|CENTER: '' &size(30){黒歴史}''|
|''このセクションに書かれていることは黒歴史です!&br;できることなら見ないでおいてあげて!!''|

Windows Me([[Windows]] 負け組エディション(Makegumi edition)またはうぃんどうず 私)とは、[[マイクロソフト>Microsoft]]社が作った初の第五世代型人格移植[[OS]]である。(第五世代型人格移植OSについて、詳しくは、スーパーコンピュータNEGIの項目を参照のこと。)[[OS]](me=私)の気分次第で強制再起動がかかるなど、数年先を見越した人工知能が組み込まれていることで有名なOSである。 その眼の付け所から、呼び方が『みー、えむいー』から『め』に変化していき、現在では『め』で落ち着いている。また、Windows Meの正式な呼び方は「えむいー」ではなく、「ミー」が正解だが、そんな事は関係ないと放置されている。

**開発者の一言 [#oa699042]
windowsMeはバグを超多くするように作っています。 あと急にシャットダウンしたり、フリーズしたりブルースクリーンにしたりするようにわざと作っています。 これは[[Microsoft]]社員の裏切者が作ったOSです。あと、[[OS]]に内蔵されているソフトが、5つしかありません。

**Me使って何が悪い [#s87eaf6b]
このMeは[[マイクロソフト>Microsoft]]社が[[PC>コンピュータ]]抹殺ソフトとして発売した物で、Meを入れたハードは熱暴走を起こしたり、電源が突然落ちたりする。[[インターネット]]状況も最悪である。使えた物ではない。Meの夏場の使用は絶対に避けた方がよいのである。抜群の暴走回数であり、またどう考えても開発途中な使いごごちとで、エヴァシリーズに例えるならば、いかにも初号機である。[1]フリーズや、暴走といった現象は、16MBしかないメモリ上で作動しているため。

このMeは[[マイクロソフト>Microsoft]]社が[[PC>コンピュータ]]抹殺ソフトとして発売した物で、Meを入れたハードは熱暴走を起こしたり、電源が突然落ちたりする。[[インターネット]]状況も最悪である。使えた物ではない。Meの夏場の使用は絶対に避けた方がよいのである。抜群の[[暴走]]回数であり、またどう考えても開発途中な使いごごちとで、エヴァシリーズに例えるならば、いかにも初号機である。フリーズや、[[暴走]]といった現象は、16MBしかないメモリ上で作動しているため。


**えーと・・・一応、使いやすい機能もあるよ? [#ra4d742f]
それまでの窓と異なり、USBに最初から対応。USBマウスもUSBメモリも使える。もちろん落ちることは想定の範囲内。

そして何と言っても便利なのが起動ディスク。一枚で済むし、何しろ本体は落ちるために作られているので。

**Windows Meについて [#za8a7a86]
-[[Microsoft]]CowManagerがインストールできず、君牛ができない。
-立ち上げた時点でシステムリソースを半分消費。つまりアプリケーションを動かすことなど想定の範囲外。動かすとお察し下さい。「[[OS]]はアプリケーションを動かすためのものではなく、[[OS]]を動かすためのもの」という製作元のスタンスを象徴している。
-死の青画面がよく出てきてくれる。
--てっとり早く確認するならデフラグが最適。
-meとはmillennium editionの略であり、「1000って名前は、[[Windows 2000]]の半分の能力しかないことに由来する」とよく言われるが、これは俗説に過ぎない。なぜなら、そもそもあれだけフリーズしていたら、使い勝手は半分どころかお察し下さいであるからだ。
-Windows9xとしてある意味有終の美を飾った。
-そして黒歴史にされた。

|http://images.uncyc.org/ja/thumb/5/50/NothingMe.jpg/250px-NothingMe.jpg|
|[[マイクロソフト>Microsoft]]的には、Windows Meなど存在しない。|

**脚注 [#s9aaaccd]
-え? アメリカ第2支部ごと消滅した四号機の方がそっくりだって? 君、そんな事実は発表されておらんよ。

|BGCOLOR(dodgerblue):|c
|http://images.uncyc.org/ja/thumb/f/fd/Winlogo.png/420px-Winlogo.png|
|COLOR(white): \our pot?ntial. Our mi$$ion.「あなたの潜在的な力を、根刮ぎ頂きます!」?|

|BGCOLOR(white):|BGCOLOR(white):|c
|NOW LOADING .... |http://images.uncyc.org/commons/b/b0/Loading_bar_blue.gif|
|>|Windows 8の執筆者をロード中です。しばらくお待ちください。|

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS