#author("2018-03-10T10:42:21+09:00","","")
#freeze
#author("2018-05-21T16:52:01+09:00","","")
[[Dictionary]]

*中川翔子 [#b9b550f2]
''中川 翔子''(なかがわ しょうこ ←本当は「しようこ」らしい)愛称:しよこたん は、世界を統治し、平和へと導くであろう''女神''である。ペットは使徒・''マミタス''。東京都中野区出身。

**概要 [#o1e7df11]
1985年5月5日生まれ。その後いろいろあって、現在は''ブロガー・歌手・タレント・グラビアアイドル・サラ金アイドル・声優・漫画家・イラストレーター・女優・[[キムタク>木村拓哉]]''など幅広い活躍ぶりを見せる。[[オタク>otaku]]文化に精通しており、一般に「[[オタク>otaku]]芸能人=しょこたん」というイメージが定着しつつあるが、中にはそれを疑う者もいる。が、とりあえず''[[アニメ>anime]][[オタク>otaku]]・戦隊[[オタク>otaku]]''である。
1985年5月5日生まれ。その後いろいろあって、現在は''ブロガー・歌手・タレント・グラビアアイドル・サラ金アイドル・声優・漫画家・イラストレーター・女優・[[キムタク>木村拓哉]]''など幅広い活躍ぶりを見せる。[[オタク>otaku]]文化に精通しており、一般に「[[オタク>otaku]][[芸能人]]=しょこたん」というイメージが定着しつつあるが、中にはそれを疑う者もいる。が、とりあえず''[[アニメ>anime]][[オタク>otaku]]・戦隊[[オタク>otaku]]''である。

胃腸が弱い。[[キムタク>木村拓哉]]としょこたんにより、短足こそ美しいという新たな価値観が提示された。

仔猫吸引を日常的に繰り返していることでも知られ、「マミタス、カワイイ~」と言いながら猫を口に咥え、一時''意識不明''にさせたことある。

2006年10月4日、TBSのTV番組『個人授業(プライベートレッスン)~正しい''和田アキ子''の作り方~』にて教育係として和田アキ子に[[オタク>otaku]]学を講義。その際、調子に乗ってアッコを''「[[バカ]]」呼ばわり''(正確には''某[[アニメ>anime]]''の''[[ヒロイン>heroine]]''のモノマネを)したためにアッコの''怒り''を買ってしまった。常人ならこの状況ではまず助かる望みはないだろうが、彼女はその後まったくの無傷で''生き残る''。しかも、その後番組にレギュラー出演し、アッコをものの見事に丸めこんだ。この一件が、彼女に''神の力''があることを公に知らしめるきっかけとなった。

2013年5月現在 自称:''0歳・336ヶ月''。従って、縦すじ一本であるはずがなく、既に''人格を喪失した''と見るのが妥当であるが、信者からは「''神様だから''年をとらないんじゃね?」と独自の解釈がなされている。

冷凍肉まんを電子レンジで10分加熱するなど、料理が苦手らしい。

''戦隊シリーズが好き''なことで知られるが、当の彼女は現在、戦隊シリーズの''裏番組である''『ポケモン☆サンデー』に絶賛出演中。

''松田聖子''を崇拝しているが、当の松田聖子はもはや色んなものを超越しているので、中川のことなど''全く相手にしていない''。

ちなみに[[おっぱい>oppai]]のサイズは一番手ごろなCカップ。また、人並みに性欲もあり、[[Google]]で「[[セックス>sex]]」を検索している。 ''中川隆+[[麻原彰晃]]=中川翔子''

ジョブはピクトマンサー。最近は対象が信者であれば「あやつる」ことができる。

**しょこたん教 [#n7b112cd]
''[[2ちゃんねらー>2ch]]''にとって彼女は''絶対不可侵の存在''であり、唯一無二の''現人神''である。

ただし[[2ちゃんねる>2ch]]においては「神は''田代まさし''である」とされていたり、田代は「神ではなく''ネ申である''」とする宗派もある。(また、田代は「神」であって、「現人神」ではないとの議論がなされているが、田代は[[2ちゃんねる>2ch]]においての''「唯一神」''であることから、本来の神の定義とは異なる。)

要するに、''しょこたん教''は[[ヲタク>wotaku]]文化全域にはまだ''浸透していない''ということである。そのため、しょこたんを神と定義する者達(俗に''「キザぴんく!」修道会''と呼ばれる)は、''田代教・[[ひろゆき>西村博之]]教徒''の[[2ちゃんねらー>2ch]]からは''キモがれている''。また、「キザぴんく!」修道会は最近、ウィキペディアでも布教しようとしたが、冗談が通じないことで知られるインテリぶった奴らから追放令を発布され、追い散らされた。→を参照のこと。

CENTER:[[http://images.uncyc.org/ja/thumb/2/2a/Wiki%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E7%BF%94%E5%AD%90%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88.JPG/300px-Wiki%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E7%BF%94%E5%AD%90%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88.JPG>http://images.uncyc.org/ja/2/2a/Wiki%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E7%BF%94%E5%AD%90%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88.JPG]]
CENTER:しょこたんのジョークに本気で釣られた頭の固い奴らの図

**経典 [#c713a01d]
''ブログ''と呼ばれる''経典''に毎日数多くのありがたいお言葉を書き、教徒は毎日1回以上(通常は6回以上が推奨されている)その経典に対して拝礼を行う。そこで感銘を受けたものの多くは、「キザぴんく!」修道会(''有料'')に入会し、メシア(救世主しょこたん)の来臨を祈っている。

**お布施 [#re80568f]
翔子教への''お布施''は''プロミス''で受け付けている。なお、翔子教信者の間ではサラ金業者のマナーを問うことは教義上のタブーとなっている。
翔子教への''お布施''は''プロミス''で受け付けている。なお、翔子教信者の間ではサラ金業者の[[マナー]]を問うことは教義上のタブーとなっている。

**書庫単語 [#k4a1e4e4]
こちらを参照のこと。
[[こちら>しょこたん語]]を参照のこと。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS