コマンド
PHPインストール†
[root@localhost ~]# yum --enablerepo=remi-safe install php73-php php73-php-devel php73-php-mbstring php73-php-mysqlnd php73-php-pdo php73-php-gd |
[root@localhost ~]# yum --enablerepo=remi-safe install php73-php-opcache |
php.iniの編集†
[root@localhost ~]# vi /etc/php.ini |
post_max_size = 128M
・・・
upload_max_filesize = 128M
[opcache]
opcache.enable=1
opcache.enable_cli=1
opcache.interned_strings_buffer=8
opcache.max_accelerated_files=10000
opcache.memory_consumption=128
opcache.save_comments=1
opcache.revalidate_freq=1
上限のサイズを大きく設定することで、WordPressで大きな画像ファイルをアップロードするときにエラーにならないようにします。