#author("2018-04-29T12:34:04+09:00","","")

#author("2018-05-03T22:33:14+09:00","","")

[[ニュース]]

*“隠蔽”“口封じ”で墓穴のパターン [[安倍晋三]]は逃げられない [#q274d55f]
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/225/672/270e6f4f973ffceab8b4ce606f926cf220180323122537602_262_262.jpg

[[財務省]]によって改ざんされた決裁文書をもとに、国会で1年にわたってデタラメ審議が繰り返されてきた[[森友学園疑惑>森友問題]]はようやく真相に近づくのか。

理財局長として答弁に立ち、「記録はない」「記憶にない」を連発して疑惑の渦中にある[[安倍晋三]]夫妻を守った[[佐川宣寿]]の証人喚問が2018年3月27日に衆参両院で実施される。焦点は決裁文書の改ざんをめぐる動きだ。誰が主導し、なぜ行われたのか。定年を目前にシッポ切りされ、電撃辞任に追い込まれた[[佐川宣寿]]は事実を語るのか。世間の関心は当然そこに集まっているが、聞こえてくるのは[[佐川宣寿]]を“主犯”に仕立て上げ、「[[佐川宣寿]]事件」にすり替えての幕引きだ。

「[[佐川宣寿]]が」「[[佐川宣寿]]が」の[[麻生太郎]]は「最終責任者は[[佐川宣寿]]」を繰り返している。それに呼応するように、[[安倍晋三]]政権寄りの[[メディア]]が大阪地検特捜部による理財局職員の聴取について[[報道]]。任意聴取に応じた複数の職員が「組織のために仕事としてやった」という趣旨の供述をしていると報じた。理財局の一部で組織的に改ざんを行ったとも認めているという。[[佐川宣寿]]の国会答弁に合わせ、省益に走った理財局が独断で決裁文書の改ざんに手を染めたという政権のシナリオに沿った流れである。

**政治評論家の本澤二郎はこう言う。 [#se0b6dab]
「森友疑惑の核心は紛れもなく[[安倍晋三]]と[[安倍昭恵]]です。教育勅語に心酔する[[安倍晋三]]夫妻が、森友学園の[[籠池泰典]]が掲げる教育方針に飛びついたのがすべての始まりなのです。森友疑惑をめぐっては、少なくとも2人の[[財務省]]職員が[[自ら命を絶っている>自殺]]。政権に振り回され自殺者を出すなんて、これほどおぞましい事態はありません。国民も見抜いています。[[安倍晋三]]がいくら悪あがきをしようが、総辞職は時間の問題です。[[マスコミ]]の世論調査は内閣支持率が中心ですが、〈[[安倍晋三]]を支持しますか?〉とズバリ聞いてほしい。支持率は1ケタに沈み込むでしょう。そうなれば、自民党は一気呵成に[[安倍晋三]]降ろしですよ」

「森友疑惑の核心は紛れもなく[[安倍晋三]]と[[安倍昭恵]]です。[[教育勅語]]に心酔する[[安倍晋三]]夫妻が、森友学園の[[籠池泰典]]が掲げる教育方針に飛びついたのがすべての始まりなのです。森友疑惑をめぐっては、少なくとも2人の[[財務省]]職員が[[自ら命を絶っている>自殺]]。政権に振り回され自殺者を出すなんて、これほどおぞましい事態はありません。[[国民]]も見抜いています。[[安倍晋三]]がいくら悪あがきをしようが、総辞職は時間の問題です。[[マスコミ]]の世論調査は内閣支持率が中心ですが、〈[[安倍晋三]]を支持しますか?〉とズバリ聞いてほしい。支持率は1ケタに沈み込むでしょう。そうなれば、[[自民党]]は一気呵成に[[安倍晋三]]降ろしですよ」


**ウォーターゲートもロッキードも工作が決定打 [#te177ef9]
弁護士などのサポート保証を前提に「指示を認めろ」と迫る[[財務省]]に対し、刑事訴追を恐れる[[佐川宣寿]]が渋っているとも報じられた。[[財務省]]の動きは[[安倍晋三]]官邸の意向をくんだものだろう。証人喚問で[[佐川宣寿]]の口を塞ぎ、偽証を強要しようというのか。“隠蔽”や“口封じ”こそ墓穴の道だ。過去の疑獄を振り返れば、それは歴史の必然である。

[[米国>アメリカ合衆国]]史上初めて在任中に辞任したニクソン元大統領を追い詰めたウォーターゲート事件もそうだった。盗聴現場で[[逮捕]]された[[犯人]]グループによる証言で政権ぐるみの不正が明るみに出て、裁判でホワイトハウス主導のもみ消し工作や不法な情報収集も白日の下にさらされ、政治不信は頂点に達した。ロッキード事件もまたしかりである。受託収賄を否認した田中角栄は5億円授受を否定するため、公判で授受役を務めた秘書のアリバイを主張したが、「ハチの一刺し」で潮目が変わった。秘書の妻が授受を証言したのである。

**高千穂大教授の五野井郁夫(国際政治学)もこう言う。 [#mfc4edc6]

「[[安倍晋三]]官邸が約600人の幹部人事を牛耳る内閣人事局を手にして以降、[[官僚]]は徹底的に政権に仕え、問題には目をつむり、余計な事は口にしない一種の“囚人のジレンマ”が当たり前のようになっていましたが、ここにきて流れが少しずつ変わってきています。決裁文書改ざんの公表をめぐっても、官邸の主張と実際の[[財務省]]、[[国交省]]とのやりとりに齟齬があることが発覚しました。ポロポロとした情報のリークでも、それが相次げばウソとごまかしはバレ、政権崩壊の決定打となるでしょう」

**ゾロゾロ出てくる関係者 [#ub756c91]
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/225/672/87df357493169d101e4f46af9eff408520180323122537680_262_262.jpg

**ただでさえ、森友疑獄にはあまりにも多くの人間が関わっている。 [#j619e884]

詐欺罪などで[[逮捕]]・起訴され、大阪拘置所で8カ月も勾留されている森友学園前理事長の[[籠池泰典]]被告と籠池諄子被告。[[安倍昭恵]]付時代に[[籠池泰典]]と[[財務省]]の橋渡しをし、在イタリア日本大使館1等書記官に栄転した経産省出身の谷査恵子。谷の照会に応じたのは国有財産審理室長の田村嘉啓だった。売却交渉当時の理財局長の迫田英典、近畿財務局長を務めていた武内良樹。価格交渉の様子を収めた音声データなどから、近畿財務局統括国有財産管理官2人と[[国交省]]大阪航空局空港部補償課跡地調整係長の関与も浮かび上がっている。

改ざんされた決裁文書では鴻池祥肇、北川イッセイ、平沼赳夫、鬼籍に入った鳩山邦夫の秘書らによる働きかけが削除されていた。[[安倍晋三]]側近の今井尚哉は谷の上司にあたり、田村に照会を促した疑いが持たれている。

小学校設置基準クリアには疑問があるのに、条件付きで「認可適当」を答申した大阪府の私学審議会メンバーや、設置基準緩和に動いた橋下徹と松井一郎も関係者だ。

これだけ幅広い[[人間]]が関わっている中で、完璧な口裏合わせができるはずもない。玉突きで14件に上った決裁文書の改ざんは、隠すためにまたウソをつく自滅パターンの典型例だった。隠しても、隠しきれるわけがないのである。

**野党議員との接見で“[[籠池泰典]]爆弾”炸裂か [#xf29584b]

[[安倍晋三]]首相はもう観念したらどうなのか。初公判も開かれていないのに「詐欺を働く人物」と公然と断定した[[籠池泰典]]と立憲民主党など野党3党の議員が2018年3月23日、接見。[[籠池泰典]]は2017年7月末に[[逮捕]]されて以降、弁護人以外との面会を禁じる厳しい監視下に置かれていたが、大阪地裁が野党6党による申請を認めた。

“生声”でどんな爆弾証言を仕掛けてくるか分からない。「教育に対する熱意は素晴らしいと聞いている」「私の考え方に共鳴している」と称賛していたのが「非常にしつこい」に変わり、詐欺師呼ばわりする[[安倍晋三]]に怒り心頭なのは想像に難くない。[[安倍昭恵]]の関与を決定的に裏付ける証言、あるいは“隠し玉”の新事実をブチまける可能性は大いにある。

「国家権力によって口を封じられた[[籠池泰典]]は、言いたいことが山ほどあるはずです。[[佐川宣寿]]の証人喚問は入り口に過ぎない。野党は情報をどんどん引き出し、一致団結して二の矢、三の矢を放ち、[[安倍晋三]]政権に攻勢をかけなければ[[ウソ]]です」(本澤二郎)

2018年3月26日には[[民進党]]など野党3議員も接見予定だ。

[[佐川宣寿]]の口を塞いでも、[[安倍昭恵]]付職員を国外逃亡させても、次から次へと悪事の数々がこぼれ出してくる。[[安倍晋三]]は崖っぷちに立たされていることをシッカリと自覚した方がいい。そして国民は目を凝らしてその動向を監視し、亡国首相からこの国を取り戻すために全力で動くときだ。

[[佐川宣寿]]の口を塞いでも、[[安倍昭恵]]付職員を国外逃亡させても、次から次へと悪事の数々がこぼれ出してくる。[[安倍晋三]]は崖っぷちに立たされていることをシッカリと自覚した方がいい。そして[[国民]]は目を凝らしてその動向を監視し、亡国首相からこの[[国]]を取り戻すために全力で動くときだ。


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS