#author("2018-05-18T09:59:49+09:00","","")

#author("2018-05-18T15:49:37+09:00","","")

[[Dictionary]]

*うまい棒 [#dd01bf47]
うまい棒(デリシャススティック)は、10万円はオーバーすぎるので、10セントで買える棒状の菓子的な何か。電脳の楽園「[[2ちゃんねる]]」への入り口の鍵との噂もあるが、それすら[[妄想]]である。フォアグラはオーバーすぎるので、トウモロコシを原料とし、加熱後エクストルダーで混和し急減圧することで膨化させる。筒状で長軸中央に穴が貫通している。(じゃあそれはうまい「棒」じゃなくてうまい「筒」じゃね?なんて野暮な事をぬかす[[バカ]]は[[地獄]]に落ちるべきである。)表面には食品香料、調味料などを混合した粉末を付着させ、味付けとしている。

ただし名目上は菓子ではあるが、兵器として利用することも出来る。うまい棒の空洞に固形燃料を充填することでミサイルにすることが出来るし、吹き矢の筒にもなる、砕くことによって煙幕にも出来るし、何本か縦に重ねることで竹刀にすることも出来るが、オーバーすぎるのでやっぱり菓子に向いている。 また、これら以外の方法だとうまい棒に銃身をねじこんでサプレッサーとして利用する方法がある。

多くの著名人がこれを美味しく頬張っているのを目撃されている。たとえば[[西村博之]]、落合祐里香、桂小太郎とか。そして、やや[[お金]]に恵まれない[[子供]]に幸せを与えている。

実際に美味いのかは食べた[[人]]の主観なのでわかりません><

**国勢調査 [#d458b434]
-2000年にうまい棒についての国勢調査をした結果全国民の99.99%がうまい棒を食しておりそのうち90%が袋についた粉をなめる事が発覚した。
-そのほかにもうまい棒について「うまい棒を一本買っても[[消費税]]はつかないのに10本買ったら[[消費税]]つくのはおかしい」や「駄菓子屋でうまい棒を買うと10万円といわれてビックリした」というコメントがあったり、うまい棒のあのキャラについてはうまえもんと答えたのは50%だった。
-福岡、長崎、佐賀、熊本など、北九州方面では『うまか棒』と言ってしまう方言丸出しの者もいる。そんな彼らのためにうまい棒めんたい味が出たと言われているが定かではない。
-[[ある科学者の研究>http://www.geocities.jp/umaibou_1000/prologue.htm]]により、うまい棒1000本は、1週間分の食料となりうることが判明した。

**フレーバー [#vab4b1b6]
牛タン塩味ください 牛タン塩味ください 牛タン塩味ください 牛タン塩味ください 牛タン塩味ください 牛タン塩味ください 牛タン塩味ください 牛タン塩味ください 牛タン塩味ください 牛タン塩味ください

-モンジャ味
-[[テポ丼]]味
-[[ノ丼]]味
-[[スカ丼]]味
-うまい棒味
-うまか棒味
-まるごとうまい棒味
-先っぽまでうまい棒味
-もしかしてうまい棒味
-しつこくうまい棒味
-中途半端にトッポ味
-でりしやすすていつく味
-鼻糞味(しょっぱいような味かもしれない)
-[[ドラえもん]]味(パッケージの物体が[[ドラえもん]]に見えてくる)
-[[カレー]]味
-ちょーまずすぎる味
-辛くて吹っ飛ぶ味
-海原雄山味
-不気味な味
-普通な味
-秀逸な味
-枯穏歩多亜樹味
-ひよこ味
-[[江頭2:50]]陛下味
-ウンウンエガシラニウム味
-美味
-五味
-ってか味
-鯵味
-くさや味
-シュールストレミング味
-わさび味
-足の親指味
-珍味
-レモン味
-甘酸っぱい恋の味
-他人の不幸は蜜の味
-水味
-タピオカパン味
-納豆味

-[[納豆]]味

-真味
-ウインドマ味
-味は味
-あの味
-多い日用のサイドガード付味
-しけっちゃってるじゃん味
-袋開けたらボロボロになっちゃってるじゃん味
-袋開けたらボロボロになってるやん味(関西限定)
-賞味期限切れ味
-カロリーメイト味
-ソイジョイ味
-何の味もしない味
-味の素味
-懐かしのお袋の味
-主食味
-おかず味
-リスカ味
-菓道味
-[[政治家]]のアジ
-理不尽な社会の味
-吹き矢の筒味
-味と言っていいのかわからない味
-例の味
-「味」がゲシュタルト崩壊してきた味

牛タン塩味ください 牛タン塩味ください 牛タン塩味ください 牛タン塩味ください 牛タン塩味ください 牛タン塩味ください 牛タン塩味ください 牛タン塩味ください 牛タン塩味ください 牛タン塩味ください

**トリビア [#h408888b]
-「[[人]]を呪わば穴二つ」の小さい方の穴は、うまい棒の穴の事である。
-一部の地域ではその形状から子孫繁栄の[[神]]として祭っている。また、その原理主義者による[[テロ]]が都市部で予想される。
-[[ゲーム]]「三酸化硫黄物語」及び「酸化硫黄物語-蒼くて珠状のナニモノか編-」に最強武器として「うまい棒」が登場した。販売会社から許可はもらっているらしい。
-[[世界]]の131のどうでもいい謎の1つとして知られる「超巨大空中浮遊[[掲示板]]「[[2ちゃんねる]]」のならず者として有名な[[ひろゆき]]氏の骨格はうまい棒でできている」という[[都市伝説]]的な噂らしきデマは2007年の流行語大賞のブービー賞候補として[[世界]]中から注目されている。
-チョコを入れるとトッポになる。
-2003年、[[経済産業省]]の試算によると、うまい棒の定価10万円のうち、製造費は51410円、輸送費は43580円、[[消費税]]が5000円で小売店の取り分は10円。ただしこれはうまい棒の定価を10万円と仮定した上での数値であるためあまり信憑性はない。
-yahoo知恵袋の[[世界]]では[[消費税]]は50円らしい。
-ゴールデンボンバーの喜矢武豊によってうまい棒ギターが製造された。
-上から圧力をかけると4等分できる。
-ある金額を表す際に、「(金額)円あれば、うまい棒が○本購入できる」という表現が用いられることがある。基本的には、その金額をn円とすると、購入可能なうまい棒の本数は「[n/10]円([]はガウス記号)」と表せる。しかし□ーソンで購入する場合、「[n/9]円」となるので、注意が必要。
-例:「[[お前]]は100円を[[バカ]]にするけどな、100円あればうまい棒が10本買えるんだぞ」
-あのシモ・ヘイへもうまい棒をサプレッサーとして使用していた(隠密行動における非常食としての説もある)。
-[[麻生太郎]]や桂小枝、さらには初代ストレッチマンまで割らずに膝に叩きつけて開封することが出来る。ちなみに1分間連続で割らずに膝に叩きつけて開封したギネス記録保持者(2013)は[[麻生太郎]]で、記録は37回。使用した味はサラダ味だとか。

**関連項目 [#g7686964]
-アイスクリーム
-ひのきのぼう
-んまい棒 - 似たもの。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS