#author("2018-04-01T13:17:47+09:00","","") #author("2018-04-01T13:29:17+09:00","","") [[Dictionary]] *ばか [#ga269a86] |BGCOLOR(pink):このきじ「ばか」はかんじでかかれています。あなたがばかでかんじをよめないばあいは、だれかにそうだんしてひらがなにしたものをつくってもらうか、じぶんでどうにかしてください。それか、かんじをわすれたばあいは、おともだちにおしえてもらってください。 でも、どれをえらぶにしろ、あなたはばかということになってしまいます。| |BGCOLOR(pink):このきじ「ばか」はかんじでかかれています。[[あなた]]がばかでかんじをよめないばあいは、だれかにそうだんしてひらがなにしたものをつくってもらうか、じぶんでどうにかしてください。それか、かんじをわすれたばあいは、おともだちにおしえてもらってください。 でも、どれをえらぶにしろ、[[あなた]]はばかということになってしまいます。| ばかとは、あなたのことである。なぜなら、ばかでなければこの記事を読むことはないはずだからである。 ばかとは、[[あなた]]のことである。なぜなら、ばかでなければこの記事を読むことはないはずだからである。 CENTER:http://images.uncyc.org/ja/6/6d/You-are-an-idiot.gif CENTER:''この[[コンピュータ]]が当記事を読み込み始めた時点で、あなたがばかであることは決まってしまった。'' CENTER:''この[[コンピュータ]]が当記事を読み込み始めた時点で、[[あなた]]がばかであることは決まってしまった。'' **リンクでこの記事に来た場合 [#g8093d5a] リンクによって当記事を表示した場合、半分はこちらがばかだった。この記事は少し前までリダイレクトページだったので、リンク先を「ばか」から「[[馬鹿]]」へ変えるのを忘れていたのだろう。リダイレクトを過信している[[Egachan Gallery>FrontPage]]はばかである。 しかし、残りの半分はやはりあなたがばかである。あなたはページに存在しているリンクを何のためらいもなくクリックしてしまうのだろうか。リンクがあったらそのリンクは、すごく重いページにつながっているかも知れない。無限に続くこともあれば[[ブラクラ>You are an idiot]]かもしれないし、勇者ということもありえる。リンクを押す際に注意しない人はばかである。 しかし、残りの半分はやはり[[あなた]]がばかである。[[あなた]]はページに存在しているリンクを何のためらいもなくクリックしてしまうのだろうか。リンクがあったらそのリンクは、すごく重いページにつながっているかも知れない。無限に続くこともあれば[[ブラクラ>You are an idiot]]かもしれないし、勇者ということもありえる。リンクを押す際に注意しない人はばかである。 また、もし以前から当記事がリダイレクトであることを知っていたなら、リンクにカーソルを当てたときにマウスの右下に出る文字が「[[馬鹿]]」ではなく「ばか」であることに気付かなかったのだろうか。気付けなかったのならやはりあなたがばかということになる。 また、もし以前から当記事がリダイレクトであることを知っていたなら、リンクにカーソルを当てたときにマウスの右下に出る文字が「[[馬鹿]]」ではなく「ばか」であることに気付かなかったのだろうか。気付けなかったのならやはり[[あなた]]がばかということになる。 「この上の文を書いた人もまたばかであるから、保証はできないよ。」 **検索して来た場合 [#v894bdf5] ***別の記事を見ようとした [#c8c732a9] ばかについてのユーモアがある記事を見たくて検索した結果、当記事にたどり着いたあなたもばかである。[[Egachan Gallery>FrontPage]]は記事名をウィキペディアに準拠しているから、とにかく漢字を使いたがるウィキペディアンにあわせてその記事名は「[[馬鹿]]」となる。知らなかったにしてもそれは無知というばかの一種である。また、変換して「[[馬鹿]]」にしようとしたが失敗したにしても[[コンピュータ]]利用者にしてはばかである。ほかにも、当記事が「[[馬鹿]]」へのリダイレクトであったことを知っていたのに「ばか」で検索した人もばかだ。そういう人は、リダイレクトなどを過信せずに自分で漢字に変換すべきだったのだ。 ばかについてのユーモアがある記事を見たくて検索した結果、当記事にたどり着いた[[あなた]]もばかである。[[Egachan Gallery>FrontPage]]は記事名をウィキペディアに準拠しているから、とにかく漢字を使いたがるウィキペディアンにあわせてその記事名は「[[馬鹿]]」となる。知らなかったにしてもそれは無知というばかの一種である。また、変換して「[[馬鹿]]」にしようとしたが失敗したにしても[[コンピュータ]]利用者にしてはばかである。ほかにも、当記事が「[[馬鹿]]」へのリダイレクトであったことを知っていたのに「ばか」で検索した人もばかだ。そういう人は、リダイレクトなどを過信せずに自分で漢字に変換すべきだったのだ。 ***わざわざ当記事を見ようとした [#we00ba46] わざわざこんなつまらない当記事を見ようとした人もばかである。当記事はほとんど自虐と読者に対する侮蔑で構成されている。このような記事の何処に魅力があるのだろうか。つまらない記事でもなんでもいいから見ようとするのは[[Egachan Gallery>FrontPage]]として良くないが、[[Egachan Gallery>FrontPage]]には多くのつまらない記事が放置されているのでしょうがないかもしれない。 なお、おまかせ表示でこの記事を見つけた人も同様の理由からばかであるといえる。 ***当記事を見なかった [#b7d6e85d] 当記事を見ようとしないあなたもばかである。しかし、そう駄々をこねたところで当記事を見ない人はこの記述も見ていない。つまり、無意味な言い訳をする執筆者もばかなのである。何せ、執筆者の口癖は「[[うんこ]]が出たい。」なので相当なばかと見当がつく。 当記事を見ようとしない[[あなた]]もばかである。しかし、そう駄々をこねたところで当記事を見ない人はこの記述も見ていない。つまり、無意味な言い訳をする執筆者もばかなのである。何せ、執筆者の口癖は「[[うんこ]]が出たい。」なので相当なばかと見当がつく。 **[[人間]]である場合 [#h1b59ce0] あなたが[[人間]]である上で当記事を読んでいるなら、あなたは確実にばかである。というか当記事が関係しなくても[[人間]]は基本的にばかであることがすでに誰かによって証明されている。 [[あなた]]が[[人間]]である上で当記事を読んでいるなら、[[あなた]]は確実にばかである。というか当記事が関係しなくても[[人間]]は基本的にばかであることがすでに誰かによって証明されている。 これに関連して、にんげんっていいなという動物たちもばかではないかという意見があるが、この慣用句は[[人間]]が作ったものなので結局ばかなのは[[人間]]ということになる。つまりうんげを食べたほうがよい。 **他の動物である場合 [#wfdeae93] あなたが[[人間]]以外の動物であるのであれば、もうちょい頑張ればウド鈴木くらいの動物になれるかもしれません。 [[あなた]]が[[人間]]以外の動物であるのであれば、もうちょい頑張ればウド鈴木くらいの動物になれるかもしれません。 **この記事について [#u207c9d8] 当記事はばかが書き換えてしまったが、当記事を消そうと(または差し戻ししようと)したあなたもまたばかである。記事の作成・削除のイタチごっこは[[Egachan Gallery>FrontPage]]の貧弱なサーバーを痛めるだけなので、もうこりごりである。うんげを使うと劇的な回復が見込まれる。つまりうんげは国宝である。 当記事はばかが書き換えてしまったが、当記事を消そうと(または差し戻ししようと)した[[あなた]]もまたばかである。記事の作成・削除のイタチごっこは[[Egachan Gallery>FrontPage]]の貧弱なサーバーを痛めるだけなので、もうこりごりである。うんげを使うと劇的な回復が見込まれる。つまりうんげは国宝である。 **最後に一言 [#ra31f023] &size(20){''バーカ! バーカ! バーカ! ( ゚∀゚)o彡゜バーカバーカ!''}; **関連項目 [#z617afeb] あなたが本物のばかである場合、「[[馬鹿]]」の記事へのリンクは設けていない。おまかせ表示で探すこと。 [[あなた]]が本物のばかである場合、「[[馬鹿]]」の記事へのリンクは設けていない。おまかせ表示で探すこと。 -[[You are an idiot]] -あなた -[[あなた]] -[[人間]] -ウド鈴木 -チルノ - バーカ!と言われた幻想郷のマスコット。 -[[バカ]]