#author("2018-05-03T10:42:17+09:00","","") #author("2018-05-23T11:05:36+09:00","","") [[Dictionary]] *アニオタ [#ucfe6988] **概要 [#e5c5ff66] アニオタ(アニメオタク)とは、[[オタク]]の一種で[[アニメ]]が好きな[[オタク]]のことを指す。 一般にオタ(ヲタ)といえばこのアニオタを指すことも多い。 [[アニメ]]の中でも特に深夜[[アニメ]]を好む。次点で朝[[アニメ]]。[[NHK]][[アニメ]]とETVと特撮は別腹。 否定的なイメージで語られることが多く、その場合、[[ニート]] or [[フリーター]]、[[童貞]]、ネクラ、[[ロリコン]]、ファッションに無関心、[[コミュニケーション力が乏しい>コミュニケーション障害]]、[[キモイ]]とされる。 よって職場や学校等では本来の嗜好を頑なに秘匿する、いわゆる「隠れオタ」も多く存在するとみられる。 なぜ[[オタク]]が否定的に捉えられがちなのかは1989年の[[幼女]]連続殺傷事件において、大手[[マスコミ]]等が[[犯人]]に対して「[[オタク]]」という用語を過剰に用いて[[報道]]したことが原因とされる。→詳細は「[[オタク]]」の項目へ 近年では、いわゆる「ファッション[[オタク]]」なるものが[[確立]]されつつあり、[[オタク]]であることをあえて公言したり、誇ったりする者もいる。これは、今までは有り得なかった無関係の雑誌で掲載されたり、[[マスメディア]]でも(以前に比べてある程度は)中立的に取り上げられている背景があると考えられる。 しかしこうしたファッション[[オタク]]は旧来からの[[オタク]]には当然にわかと認定されたり、なぜか交わることがない[[リア充]]と呼ばれるような人種がファッション[[オタク]]を自称することもあり、両者は決定的に異なる存在である。 **[[ニコニコ動画]]での比率 [#r56c67c7] 以前は[[アニメ]]本編やMADがものすごい勢いで再生され、ランキング上位を独占していたことなどから、ニコニコ[[ユーザー]]の99%がアニオタとも見られていた。 しかし、通常は観測されない鶏肉厨の存在が指摘されたことで、必死すぐるアニオタが異常に幅を利かせているだけで、実はアニオタの割合は95%程度に過ぎないとの予測もある。 しかし、通常は観測されない[[鶏肉]]厨の存在が指摘されたことで、必死すぐるアニオタが異常に幅を利かせているだけで、実はアニオタの割合は95%程度に過ぎないとの予測もある。 **アニオタの印象 [#la732dbd] アニオタに対する認識は十人十色といえる。そこでここでは、[[ニコニコ動画]]管理人かつ[[ニコニコ大百科]]管理人である[[ひろゆき]]の見解を紹介する。 2009年1月12日のシンガポールからの[[ニコニコ生放送]]において、[[ひろゆき]]がアニオタに言及。 ----- ニュー速の[[アニメ]]スレ解禁しろっていうのが、ずっと言ってる人がいるんですけど、しません。&br; うーん、なんだろうなー。&br; ぶっちゃけ[[キモイ]]からやなんだよねっへっへ、へっへっへ。&br; 例えばさあ、そのなんかさ、スポーツ禁止、とかってさ、なったとしてもさ、ここまで騒がないでしょー?&br; あのね、なんかね、[[アニメ]]ファンだけぇ、そのなんか異常に熱意を持ってんのがね、ちょっとおかしい。&br; うーん、なぁん、なんだろうなあ。&br; あの結局少数の人がぁ、その声を大きくして、それを通すってのは僕嫌いなんすよ。&br; あの、なんか面白いこと言ってるからその意見はありだよねっていうのはいいんだけど、なんか、同じことをずっと言い続けるっていうのはぁ、それで通すっていうのはどうかなあと思うんですよね。&br; うーん、だったら例えば、[[アニメ]]がこれぐらい面白いんだとか、こういう需要があるんだとか、こういう未来があるんですってのがなんか論理的に説明されたら、あ、そういうもんなのかなって思うんですけどぉ。&br; うーん、なんかねえ、なんか、ルイズたんかわいいハアハアみたいなこと言われても、オモロないわけですよ。&br; 何が面白いんだっていう。ふふ、すいません、あへあへ。&br; いやあ、まあ別にあの、[[アニメ]]好きな人、が嫌いなわけじゃなくて、なんだろうな、うーん、なんかあの[[人]]、に説明するときとか、[[人]]を納得させる時のやり方っていうのが、不得意な人が、[[アニメ]]ファンに多い気がするんすよね。&br; うーん。まあたぶんどんなカテゴリにもその不得意な[[人]]、その[[コミュニケーション能力の低い人>コミュニケーション障害]]ってのはいると思うんですけどぉ、[[アニメ]]に関してだけはなぜかそういう[[人]]が割と表に出て来やすいっていう気がするんですよね。&br; うーん、でそういう[[人]]が表に出てるからなんかアニオタの[[人]]は[[コミュニケーション不全>コミュニケーション障害]]だみたいな、[[アニメ]]好きな人全体が悪い評価受けるわけじゃないですか。&br; じゃあその、[[アニメ]]ファンの中でその、なんすか[[コミュニケーション能力低い奴>コミュニケーション障害]]を封じ込めればいいと思うんですよ。&br; [[お前]]ウザイし[[キモイ]]っていうのが、だから[[お前]]しゃべんなって言えば、他の[[アニメ]]好きな[[人]]たちってのが別に、あ普通じゃん[[アニメ]]好な[[人]]たちもって、思われるわけじゃないですか。&br; そのなんか、おかしな[[人]]がどんどん前に出てて&br; &br; ~7秒間の停止~&br; &br; それを止めないから皆がおかしい[[人]]だと思われるって言う。&br; へっへっ&br; ちょっと言い過ぎましたねーひっひっひ。&br; いやあのね言論封殺というわけではなくて、別に言い、言いたきゃ言ってもいいよ俺聞かないけどってだけで。&br; う、うん論理的にちゃんと説明してくれればいいんじゃないかなぁー。&br; ----- ニュー速板では生放送開始と同時に実況スレが立ったが、この発言により15までスレが伸びる祭りに発展。 [[ひろゆき]]本人も降臨した。 ----- 134 名前: すずめちゃん(大阪府)[] 投稿日:2009/01/14(水) 10:40:18.90 ID:Ons5P0kZ&br; もう俺は怒ったぞ&br; おまえら俺たちν速民の力を合わせて[[アニメ]]への偏見をなくしていこうぜ&br; 意見に賛同してくれるヒトは挙手をしてくれ(`・ω・´)ノシ&br; &br; 135 名前:[[ひろゆき]][] 投稿日:2009/01/14(水) 10:50:24.11 ID:6c3O6s3x ?S★(1028402)&br; http://img.2ch.net/ico/o_po.gif &br; (`・ω・´)ノシ&br; ----- この件はJ-CASTニュースでも取り上げられた。http://www.j-cast.com/2009/01/13033537.html **関連項目 [#k1e2e5b7] -[[アニメ]] -[[オタク]]