#author("2018-05-09T17:19:30+09:00","","")

#author("2018-05-18T16:37:51+09:00","","")

[[Dictionary]]

*スマートフォン スマホ [#dd319165]

[[ノートパソコン>コンピュータ]]を買わせようというメーカーの企みのために開発された、[[パソコン>コンピュータ]]の持ち運び難さと携帯電話の使い辛さを併せ持つ、どこまでも中途半端な機能を持つ[[パソコン>コンピュータ]]もどきの事である。

**機能と概要 [#mdd07d3c]
-無いよりましという程度のキーボードと、最近のサイトでは絶妙に表示が崩れる程度の広さの画面、長時間使い続けるには心許ない容量のバッテリ(詳しくは節電[[ゲーム>game]] (スマートフォン)を参照)、そしてぎりぎり我慢できる程度の処理能力を持つ。
-用意されているソフトウェアは、どれもこれも[[パソコン>コンピュータ]]に慣れた[[人間]]には微妙な違和感を与えるように設計されており、どの点を取ってみても企図された通りの絶妙に微妙な動作を行うようになっている。
-さらにスマートフォンには、不思議なことに電話機能も付いている。サイズが大きいため、よほど手や顔が大きい人でなければ通話には使用できないと思われるにも関わらずである(一部機種は最初から送話口をふさぎ、電話として機能しないものもある。それでも受話口は存在していた)。
-問題はオープンソース故に[[ウイルス>virus]]も作ることが出来るという点、脆弱性も見つかっているという点である。携帯電話のように「スケベなサイトでも全然怖くないぜ!」とは言えないだろう。 そう考えると、サブスマートフォンが必要であり、従来の携帯電話、スマートフォン、スケベ用スマートフォンと3台持つことが推奨される。お金があればだが。自称情強たちは現実的には二台持ちが推奨されるとまことしやかにささやかれてはいるものの、端末を二台持つことが面倒な方が目立つためか、金銭面の良さがイマイチ目立っていない。まあ、複数持ちはMVNO業者を使うとかの工夫しかないのである。

**略称 [#o69eb9e5]
スマートフォンは、なんでも略したがる今時の若者によって「スマホ」と略されている。しかし、スマートフォンは「フォン」であるが「ホン」と略して良いのかという疑問の声があり、全国各地で論争が起きている。ちなみに、少数民族ではあるが「スマフォ」派が存在する。一説には「テレホーダイ」を「テレホ」と呼んでいたのがそのまま略称となったのだろう。ちなみに、携帯キャリアの料金プランでも電話料金が条件付けで通話料一定額である掛けホーダイを「カケホ」と銘打つ通信会社が増えた。 

**スマートフォンへの対策 [#sa22e7b2]
訳もわからず混乱した[[情弱]]が、店員の口車に乗せられた挙句[[不幸]]にしてこの商品を購入してしまった場合、十分に満足するためには対策はいくつかある。[[自分]]で軽い動作をするアプリケーションを組むか、あきらめてノートパソコンやPDAに買い換えるか、窓から投げ捨てるか、いずれかである。間違ってもPDAや電話としてそのまま使用できると考えてはいけない。 

とはいえ、スマートフォン上でアプリケーションを作ろうとすれば、Java VMも.NET Frameworkも動作が鈍いという問題に直面するので、現実的な解にするには相当な努力が必要である(もちろん、困難を愛する一部の特殊な趣味の人にとっては、それがいいのであろうが)。フリーソフトを探すぐらいしか索がないとも言える。 

『周りが使っているから』『流行に乗り遅れたら恥ずかしい』と思いながらガラケーからスマートフォンへ見栄を張って機種変更する中年おっさんとババァがいる。 使いこなせないからと言って店頭やコールセンターへクレーム・恐喝をする(要注意人物)。後述でもあるが、プリインストールや押し付けサービスでも然りの事が起こるし、コールセンターも情弱で中には「自分は[[バカ]]ですよ。」なんているアルバイト級もいてどうしようもない悪循環となっている。 

また、メーカー[[PC>コンピュータ]]でもあるの重大な問題であるが、機種や携帯キャリアのプリインストールアプリにも注意しなければならない。下手すれば、Google Playとかで元々入っていたアプリが「この機種では対応していません。」なんて寝ぼけた事を言ったり、アンチウィルスに引っかかる事があるし、ぼったくりサービスを押し付けるからもっと厄介である。そんなアプリは常に低評価の罵声を浴びる。情弱ユーザーは対価を払って、アプリ審査のある[[iPhone]]にすると良いのだわさ。まあ、そちらにしても後述にあるネタみたいな状況には変わりないのだが。 

**スマートフォンのメーカー [#o5f4d1fe]
-[[Apple]]
--スマートフォンを作ってはいるが、[[Apple]]なので[[OS]]が自作である。iPod touchを見る限りやはり快適には動作しないようだが、さらに確実に顧客を自社の[[MacBook>MacBook Air]]に誘導するために、ソフトウェアのインストールにロックをかけている。このロックに挑む勇者もいるが、[[Apple]]はバージョンアップという名の新しいロックをかけ、勇者はまたそれを外す行為を試みるといういたちごっこをくり返しているのが現状である。まあ、とりあえず日本では使えないのであまり関係ない。

--とか言ってたけど、[[やわらか銀行]]携帯から2008年7月11日に発売されることが決定したよ。

--国産[[Android]]スマートフォンより機能がない。ワンセグ、赤外線、その他何かと国産スマートフォンに劣る部分があるが、それでも国内シェアトップを誇る。理由としては、[[Android]]スマートフォン、特に国産のものは不具合が多い上、動作がカクカクに見えがちという製品の質に関わることや、ブランド力の問題もそうだが、キャリアのゴリ押しという、どうしようもない運命も関係しているのである。

--ただ最近は迷走が多く、[[iPhone]] 5では勝手に駅名を改名する機能が追加され、[[マクドナルド]]駅、ローソン駅、パチンコガンダム駅など改名が多々行われている。

--EU諸国が接続端子を「MircoUSBに統一しろ!」と抵抗しているものの、囲い込みな殿様商売はまだ続きそうな態度である。

-シャープ
--多数の商品を販売し、自社の[[ノートパソコン>コンピュータ]]であるメビウスやPDAのザウルスの拡販につとめている。--2010年春にau向けのスマートフォンを発表したが…どう見てもまるで[[ノートパソコン>コンピュータ]]でヘッドセット推奨の通話スタイル…どうしてこうなった!
--ついでに夏にドコモからも姉妹モデルが登場するのだが…
--そんな過去を生きてきたシャープも、AQUOS PHONEという非常に安直な名前を付けられて再出発。液晶のシャープと言われるように、液晶にかなり力を注いでいるようで、驚きの省電力などという宣伝文句を使いCMをしていることが多い。それでも[[林檎>Apple]]に勝つことは出来ない。

-東芝(富士通東芝モバイルコミュニケーションズ) → 富士通モバイルコミュニケーションズ
--近年、かつて世界一の販売台数を誇ったdynabookの栄光をもう一度と、スマートフォンの販売を開始。--アアアッレグザフォンというブランドで販売を開始したが、2012年夏限りで廃止。もちろんそれでも[[林檎>Apple]]に勝つことは出来ない。

--近年、かつて[[世界一]]の販売台数を誇ったdynabookの栄光をもう一度と、スマートフォンの販売を開始。--アアアッレグザフォンというブランドで販売を開始したが、2012年夏限りで廃止。もちろんそれでも[[林檎>Apple]]に勝つことは出来ない。


-富士通(富士通モバイルコミュニケーションズ)
--ブランド名はアアアッローズ。
--ガラケー時代から積み上げてきたという便利機能()を多く搭載することで有名。ガラスマを極めているとも言えるかもしれない。初期に不具合の多さで話題となり、信頼を失いかけたが、ここ最近は頑張ってると思うよ、うん。

-ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ → ソニーモバイルコミュニケーションズ
--Xperiaで[[iPhone]]に対抗じゃーとこの市場に殴り込んできた。Xperiaは[[iPhone]]より解像度が細かい! CPUが速い! というのが売りではあるが、まあ、それだけである。だってハードの制限で65,536色しか出せないんだもん…。ソニー系なんだから、電話もできるキーボードもどきが付いたPSPの方がよかったんじゃね? → 発表されました
--最近の機種は4k撮影も出来る様になったが、そんな需要はマイナーなので大抵のユーザーには蛇足機能でしかない。[[iPhone]]に対抗出来ると思ったメーカーだと思ったら、いつの間にかタップ画面が過敏すぎるせいか2年程しか持たない様なただの高額機種を売りつけるマニア向け機種のメーカーと化してしまった。
--そんな自社社員も日常で使っているのは[[林檎>Apple]]が多いと言う噂すらある。

-HTC
--High Tech Computerの略という、どうしようもなくダサい名前の会社。HITACHIは全く無関係(実話)。ここ最近Windows Mobileや[[Android]]を搭載したスマートフォンで勢力を拡大してきているメーカー。端末の開発スピードが異常に早いのが特徴。アップルから訴訟を申し立てているが、直に[[Android]]を開発している[[Google]]を訴訟しても相手にならないのか、新しく出てきて小さいところから潰す計画を考えているのかは不明。

-モトローラ
--通信業界では老舗のメーカー。[[Android]]搭載スマートフォンのDroid(UTMS版はMilestone)で発売一週間の販売台数が25万台と[[iPhone]] 3GSより売れたが、総合的に比べたら[[iPhone]]の方が売れているので問題はない。CPU提供で某[[林檎>Apple]]な[[PC>コンピュータ]]で裏切られた所でもある。

-サムスン電子
--[[Android]]搭載のGalaxy Sシリーズが世界中で成功したため、一回り大きいタブレット端末のGalaxy Tabも出したらホイホイ売れてしまったというメーカー。そのおかげか[[Google]]ブランドのスマートフォンであるNexus Sがここから出す結果となった。
--ちなみにGalaxy SとGalaxy Tabのアプリケーション選択画面が[[iPhone]]や[[iPad]]にそっくりだとか言ってはいけない。
--2011年6月29日、Galaxy Sがスマートフォンならぬスマートボム(スマートフォン型小型爆弾)であることが判明した。
--また、2016年には、Galaxy Note7ならぬ7世代ノート型爆弾を極秘に製造してい事が判明した。
--しかし、それが製品と瓜二つだったため全世界で間違えて販売されてしまった 
--どうやらリコールされたノートからも爆発があるようだ....... 

**スマートフォンを使った結果 [#p81abd79]
初版作成者はスマートフォンを使ってこの項目を書いたが、結局4日の歳月を消費することになってしまった。間違いなく文章には向かない。だからといって、[[Egachan Gallery>FrontPage]]で記事を書くために[[ノートパソコン>コンピュータ]]を買ったと言う勇気ある行動は絶対に理解されないので、やめておくべきであろう。隣キーを押す誤爆が多すぎて、文字入力がやりにくいのだよ!こんなタップ端末を普及させやがって!!と[[スティーブ・ジョブズ]]に苦情を言いたいが、もう故人なので無理。 

CENTER:http://images.uncyc.org/commons/9/9a/Box_of_future.jpg

**ニュース [#i5d96910]
-[[3年前に売ったiMacに今もアクセスできた〜セキュリティリスクの可能性]] 2018年2月25日

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS