#author("2018-05-23T10:04:39+09:00","","")

#author("2018-05-23T10:23:32+09:00","","")

[[Dictionary]]

*地球豚丼 [#cc8e809c]
地球豚丼(てらぶたどん)とは、[[牛丼]]を売らない[[牛丼]]屋でおなじみの[[吉野家]]が現在開発している新メニューである。[[吉野家]]の従業員が[[ニコニコ動画]]でこの豚丼を紹介し、[[ネット]]上で話題となった。極秘にチームで開発していたものが外部に漏れ、現在、機密漏洩の[[犯人]]を血なまこになって探している。

地球豚丼(てらぶたどん)とは、[[牛丼]]を売らない[[牛丼]]屋でおなじみの[[吉野家]]が現在開発している新メニューである。[[吉野家]]の従業員が[[ニコニコ動画]]でこの[[豚丼]]を紹介し、[[ネット]]上で話題となった。極秘にチームで開発していたものが外部に漏れ、現在、機密漏洩の[[犯人]]を血なまこになって探している。


CENTER:[[http://images.uncyc.org/ja/thumb/f/f0/%E3%83%86%E3%83%A9%E8%B1%9A%E4%B8%BC.jpg/300px-%E3%83%86%E3%83%A9%E8%B1%9A%E4%B8%BC.jpg>http://images.uncyc.org/ja/f/f0/%E3%83%86%E3%83%A9%E8%B1%9A%E4%B8%BC.jpg]]
CENTER:''地球豚丼''

**名前の由来 [#ibf04ce8]
地球豚丼の[[地球]](テラ)は[[日本]]を代表するコングロマリットであるテラメントに由来する。地球豚丼が当初、テラメントの社員食堂で提供されていたことからこのように呼ばれるようになったと考えられる。

ちなみに現在、「テラ」は[[2ちゃんねる]]内では「もの凄く」という意味を持つ。これはもちろん、地球豚丼がもの凄く素晴らしいものだからである。

**作り方 [#b41c2773]
-どんぶりにご飯を盛る。
-とにかく肉を盛る。盛る。盛る。たとえどんぶりの外に肉や汁がたれてきても気にせず気が済むまで盛る。ただし手の火傷には注意。
--このときバックミュージックに「無駄におっくせんまん」が流れていると良い。

ここで大切なのは&size(20){''後のことを気にしてはいけない''};ことである。

それがYouTubeにアップロードされたり[[2ちゃんねる]]で祭り上げられたりバイトを解雇されたりするかもしれないが&size(20){''気にするな''};。

それからもう1つ、欠かせないことがある。

&size(30){''食べ物を粗末にしてはいけない''};という当たり前の心得である。

それを持たないから「これだから''[[ゆとり]]''は…」とか言われて、[[ゆとり]]世代でも真面目な子たちが巻き添えを喰らうんです。

**併せて開発されていたサイドメニュー [#w8eb7717]
地球豚丼と併せて、以下のサイドメニューも開発されていた。

''地球%%コーン%%生野菜''
-通常の生野菜にコーンを一缶丸ごと盛るというもの。地球豚丼に較べるとインパクトに欠けるうえ、「これでは地球生野菜じゃなく"地球コーン"だろう、常識的に考えて…」と言う本部の評価から、なかったことにされてしまった。

**[[ネット]]上での評価 [#a487ede0]
作り方は一般の豚丼と同じだが、丼に盛った飯の上に煮込んだ[[豚肉]]と玉ねぎをこれでもか、これでもかと山のように盛り付ける。富士山やエベレストどころかオリンポス山を作るかの如く盛る。しかし、丼から具がはみ出て見た目が汚く見えてしまうなどの欠点がある。ネット上でこの豚丼を作っている[[動画]]を見た人たち(ほとんどが[[ニコ厨]])から何故か大絶賛を受け、この[[動画]]を投稿した従業員は「この調子なら来年の春には正式なメニューとして売り出せるかも」と自信ありげに語った。しかし食ってみるととてもまずく「少し食べて鍋に戻しました。エコロジーなので」と発言。環境に優しい一面も見せ、彼にノーベル環境賞が贈られることが決定した。

あまりの反響の大きさに、[[吉野家]]は1日半の期間限定販売を開始している。価格については基本的にpricelessである。

**他店の動向 [#c7d473cb]
この人気に目をつけた[[ケンタッキー・フライド・チキン]]では、GKBR揚げの開発を2007年7月ころから行っていたことを発表し、さらに大きな反響を呼んだ。広報部に依れば「昆虫はチキンキチン質が豊富で、これをケンタッキー・フライド・''キチン''の名で発売することを考えたが、製造上で火の通し方が難しく衣の上から潰さないとならないため断念した。しかし現在でも製品化を考えています」とのことである。

**関連項目 [#zf52b0f8]
-地球へ…
-[[ニコ厨]]
-mixi
-メガマック

**外部リンク [#ua13b2c0]
-[[地球豚丼に関するニュース(IT media News)>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/03/news059.html]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS