#author("2018-04-29T12:54:09+09:00","","")

#author("2018-05-03T23:56:50+09:00","","")

[[ニュース]]

*テレ朝、[[財務省]]に抗議 福田「全体みれば違う」 [#f1934f0f]
テレビ朝日は2018年4月19日、[[女性]]社員が取材の過程で福田淳一から[[セクハラ]]を受けたとして、[[財務省]]に正式に抗議文を提出した。徹底的な調査を行い、早急に結果を公表することも求めた。2018年4月19日、福田は「同社がどういう調査をしたか知らないが、(会話の)全体をみれば[[セクハラ]]に該当しないことは分かるはずだ」と述べ、改めて[[セクハラ]]問題を否定した。

東京都内の自宅前で記者団の質問に応じた福田は、辞任の理由について「こういう状況になって仕事にならないので辞める」と改めて説明した。「([[テレ朝]]の)[[女性]]に言うことはないか」との質問には答えなかった。

[[インターネット]]上で公開された音源では[[女性]]の声が伏せられていることから、「一部しかない。全体をみてほしい」との主張を繰り返した。

[[財務省]]は、野党がこの日開いた合同ヒアリングで、[[テレ朝]]から事情を聴く意向を示した。[[テレ朝]]の見解を「重く受け止めたい」としたが、[[テレ朝]]側は聞き取りに応じるかどうかを明らかにしていない。

抗議文で[[テレ朝]]は、「取材の過程で福田からわいせつな言葉など[[セクハラ]]行為が相当数あったと判断した」「[[女性]]社員は精神的に大きなショックを受けている」と指摘。その上で、「優越的な立場に乗じて行った[[セクハラ]]行為は到底看過できるものではなく、正常な取材活動による国民への的確な[[情報]]提供を目的とする[[報道]]機関全体にとっても由々しきこと」とした。

抗議文で[[テレ朝]]は、「取材の過程で福田からわいせつな言葉など[[セクハラ]]行為が相当数あったと判断した」「[[女性]]社員は精神的に大きなショックを受けている」と指摘。その上で、「優越的な立場に乗じて行った[[セクハラ]]行為は到底看過できるものではなく、正常な取材活動による[[国民]]への的確な[[情報]]提供を目的とする[[報道]]機関全体にとっても由々しきこと」とした。


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS