#author("2018-05-01T21:01:05+09:00","","")

#author("2018-05-03T09:54:32+09:00","","")

[[Dictionary]]

*リアル [#ga4dbb09]
「ぼくだけの力で、きみに勝たないと・・・・・・。両親が安心して・・・・・・、老後を暮らせないんだ!」&br;
    ''~ リアル について、[[NEET]]''

リアルとは悲しすぎる[[ゲーム]]で、「リアルなんてクソゲーだ!」と[[ゲーム]]世界の[[神]]からも毛嫌いされるほどのクソゲーである。

|BGCOLOR(whitesmoke):|BGCOLOR(whitesmoke):|c
|>|BGCOLOR(lavender):CENTER:リアル|
|BGCOLOR(lightblue):[[ゲーム]]ジャンル|RPG|
|BGCOLOR(lightblue):対応機種|[[地球]]|
|BGCOLOR(lightblue):必要環境|生物がすめる程度のところ|
|BGCOLOR(lightblue):修正パッチ|隕石、[[ウィルス]]など&br;いろんな方々が作ってくれます。|
|BGCOLOR(lightblue):発売元|不明|
|BGCOLOR(lightblue):キャラクターデザイン|神&br;(気に入らなければ修正可能。方法はジョブを参照)|
|BGCOLOR(lightblue):メディア|歴史の教科書&br;(といっても優秀なプレイヤーの&br; 名前しか刻まれてない。&br; あ言っとくけどセーブできないよ)|
|BGCOLOR(lightblue):プレイ人数|無制限|
|BGCOLOR(lightblue):発売日|不明|
|BGCOLOR(lightblue):販売価格|無料|

**概要 [#l0cf5b7a]
***あらすじ [#pea88ebe]
[[地球]]に生まれるところから、すべてが始まる。あなたはいろんなプレイヤーと出会い、傷つけられたり、傷つけたりして、成長(ときには退化したり)する[[ゲーム]]です。

さあ夢と希望あんのかがあふれる世界へ出発だ!

***製作者 [#da14eae4]
不明だが、諸説ある。[[神]]が創ったか、[[人間]]たちがいつの間にやら作ってしまったかなど。

**特徴 [#x9a9b4dc]
とにかく自由度が高い。動物と呼称されるMobもいる。PK上等!!

***この[[ゲーム]]の長所・短所 [#u7f085d4]
''長所''
-ふつうのRPGと違い予測不能の[[イベント]]が大量発生する。
-鯖落ちが基本無い。

''短所''
-バグみたいな[[イベント]]が発生する、この[[ゲーム]]のなかで登場する[[ゲーム]]のほうが面白いなど、とても短所の多い[[ゲーム]]である。

**ゲームシステム [#m61c0493]
***ソーシャルシステム [#mfcd5008]
なんとプレイヤーがアイテム分配などを行う画期的なシステムを作ってしまった!PKなどは事実上不可能な仕様になっている。 [[社会主義]]、[[共産主義]]、全体主義、[[資本主義]]システムがある。[[資本主義]]システムがもっとも完成度が高いとされる。

***敵キャラおよび味方 [#rd44413a]
敵キャラはプレイヤーによって違う。(味方も)

どうやら生まれたときに決定されている可能性が高い。

***スキルシステム [#i736a43a]
攻撃系、アイテム生成系など多岐にわたる。[[魔法]]はない。 それらの熟練度や経験値などはほぼ不可視パラメータである、FF2と違うのは使えば使うほど線形に能力上昇するとは限らないということだ。 また習得しても証明する必要があるなど非常に煩雑である。

***ジョブシステム [#t1c912a2]
プレイヤーが勝手に割り振っている。

-[[政治家]]
悪いやつが大半。主なプレイヤーは&color(blue,yellow){[ 検閲により削除 ]};

-医者
プレイヤーでキャラクターデザインを変更できる人、高額である。また回復スキルをもつ。しかも独占している。

-教師
プレイヤーの洗脳を行う

-社長
ジョブ・[[政治家]]と遭遇したとき真の能力が覚醒して、[[金]]を稼ぐ。

-会社員
社長>会社員の関係で搾り取られる。それでも何もしないのは教師によって洗脳されたから。

-[[Egachan Gallery>FrontPage]]
ユーモアとウィットに富んだプレイヤー。

-ウィキペディアン
[[Egachan Gallery>FrontPage]]と対照的でとてもつまらない。バグじゃね?

***アイテム [#uccb1171]
プレイヤーメイドと元から実装されているアイテムがある。

-プレイヤーメイド

''[[金]]''

[[ゲーム]]の中の座標によって$だったり、円だったり、ユーロだったりする。&br;
手のいれかたは働きながら会社の社長というキャラに搾り取られながらいて稼ぐが一般的。&br;
この[[ゲーム]]は座標によって使える[[金]]も異なる。この[[ゲーム]]の特徴とも言える。&br;

''[[PC]]''

[[ゲーム]]の中で大量生産されるもの。&br;
[[ゲーム]]内の[[ゲーム]](PS3、xbox、PSP、DSなど)&br;
なぜか、これらの[[ゲーム]]を好むプレイヤーが多い。&br;

-元から実装されているアイテム

''-e''

電子と呼ばれる。プレイヤーはまわりを汚染してでも欲しがる。

''H''

軽い。爆発する。プレイヤーたちは電子を大量生成するために仕様

''He''

プレイヤーの声に高音補正がかかる。2番めに軽い

''Fe''

各種アイテムを生成できる。耐久力がすごい。

***バグ [#m052a7a9]
ここまでくると、ほとんどバグ。まともなのがあるのだろうか?

これについての修正パッチはまだない。 が、これは仕様だと主張するプレイヤーがいる。 以下に代表的なバグをあげる。

''プレイヤー生成バグ''

全Mapで一定確率で発生する。

全Mapで一定[[確率]]で発生する。


''電子の運動だけは物理法則外''

としか思えないそうだ。

***プレイヤーの種類 [#vbe1a2c7]
うまく攻略できるものをリア充と呼ぶ。反対は非リアの者である。 プレイヤーたちの間では肌の色とエラで区別するのが一般的である。

***この[[ゲーム]]の謎 [#c55dfca1]
-いつの間にインストールされている。
-ある法則に従いうごいている、プレイヤーは科学という学問にしている。
-操作方法がない等不親切な造り。
-エンディング後、プレイヤーのアバターが腐る。
-しかし記憶を失った状態で再プレイが可能らしい。

**[[ゲーム]]の進め方 [#kea82372]
***クリアの方法 [#qcf38df4]
-事故って[[死ぬ]]
-[[病気]]で[[死ぬ]]

などいろいろあるが、裏技として[[自殺]]エンドがある。方法は&color(blue,yellow){[ 検閲により削除 ]};

***攻略法 [#j68c37ac]
一般的には大学卒業の[[イベント]]をクリアすれば、いけると思われているのが現状である。だって、いい手段が[[地球]]の時間、座標、環境で違うんだもん!

***エンディング [#n382a31c]
エンディングのパターンは数多く、プレイヤーの数だけ生成されている可能性がある。 以下はハッピーエンドとノーマル、バッドエンドの代表的なエンディングのパターン1つを紹介する。

''ハッピーエンド''
-[[リア充]]で家族もいて、そいつらに見守れられエンディングを迎える。

''ノーマルエンド''
-文字どおりフツーのエンド。

''バッドエンド''
-[[ニート]]で親からも見放され、エンド。もうサイアク。

**要は [#b9ed8f30]
とんでもなく疲れる[[ゲーム]]である。とはいえ所詮、一介の[[人間]]の[[人生]]なんて、要は最後に自己満足を感じる事が出来るかどうかの物に過ぎない。大富豪に生まれようが、貧乏人に生まれようが、最後に辿り着く場所は皆、同じである。それぞれが思い描く、それなりのハッピーエンドを目指して、気長にプレイしていこう。

**関連項目 [#e46cacea]
-[[人生]]
-[[現実]]
-人生オンライン

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS