#author("2018-04-22T20:58:14+09:00","","")

#author("2018-05-07T20:00:05+09:00","","")

[[Dictionary]]

*仏教 [#jebe846a]
|BGCOLOR(lightcyan):http://images.uncyc.org/ja/thumb/0/07/%E7%A9%BA%E4%B8%AD%E6%B5%AE%E9%81%8A.jpg/90px-%E7%A9%BA%E4%B8%AD%E6%B5%AE%E9%81%8A.jpg|BGCOLOR(lightcyan):CENTER:&size(20){''この項目には、宗教に関係する記述が含まれています。''};&br;&br;あなたはこの項目へ自由にリンクを張ることができますが、「宗教関係はお断り」としてあなたのサイトがリンクを外されるかもしれないことは覚悟してください。|

「政治の道具にすぎない」&br;
    ''~ 仏教 について、豊聡耳神子''

「大仏怖い」&br;
    ''~ 仏教 について、物部布都''

「これから毎日寺を焼こうぜ?」&br;
    ''~ 仏教 について、ジュラル星人''

仏教(ぶっきょう)とは、煩悩と戦う人々によって結成されたバンドがコンサートでするMCのことである。

CENTER:http://images.uncyc.org/ja/4/4d/Tbc-big.jpg
CENTER:''修行に励む仏教僧の図''

概要
お釈迦様が説いた煩悩との戦い方を仏教と言う。また、煩悩と戦う戦士を仏教徒と言う。仏教では、悟りを開くことが目標とされる。悟りを開いた者(ブッダ)は、どんな問題でも解決できるようになる。ただし、ブッダの話は、ぼんやりしてて理解しにくいと言われている。そのため、弟子がブッダの話を勝手に解釈する必要がある。現在までに悟りを開いた者は、6人いるとされる。悟りを開くと、頭頂部がふくれあがる。

お釈迦様の姿は、自称お釈迦様を見た人が寄ってたかってああだこうだ言ったため、体は金色で滑らか、体毛は紺青色、歯は40本、身長は約5メートル、手には水かき、パンチパーマなどおおよそ俗世間の[[人間]]とはかけ離れた姿をしている。これは、お釈迦様はチビで[[ハゲ]]で[[デブ]]だったなどとお釈迦様を俗世間に引きつけて考える者があらわれないようにするためである。

仏教は人々の救済を目的としている。救済はあくまで目的なので、救済の結果は問題ではない。たとえば風邪に罹った息子に薬師如来像を買ってきた母親がいても、父親は母親に「なんで風邪薬を買ってこないんだ」などと怒るのは間違っている。そのような母親がいても、父親は優しく微笑み「薬局に行ってくるね」と言って薬を買いに行くのが正解である。このように、息子を救済しようという仏教の心に風邪には風邪薬が効くという義務教育の知識を補えば、風邪を治すことができる。つまり、人々の救済を目的とする仏教に結果を重視する義務教育を補うと最良の選択を行うことができるのである。

#youtube(bTJM4wGE308);

**歴史 [#ad547f45]
あまり頑張るということを推奨していない宗教なので、信仰した国は大体衰退の道を辿る。シルクロードにあった様々な仏教国は軒並み衰退・滅亡して廃墟が残るのみであり、東南アジアではヒンズー教とイスラム教に駆逐された。[[中国]]、[[北朝鮮]]では共産化で禁止され、[[韓国]]では新たな統治者である[[アメリカ]]に事大したため[[キリスト]]教が主要宗教になる。[[日本]]でも実質有名無実化しているが、[[日本人]]は古いものを大事にする習性があるのでかろうじて保護してもらっている。

**[[インド]]仏教 [#bfc3c0b3]
ゴータマ・シッダッタ(釈迦)が始めたらしいが、この人は省略。

まず、根本分裂が起こる。大天比丘だか何だかという奴が母親と近親相姦して父親をぶっ殺し出家して、んでもって悟りを開いて比丘を殺したらしい。これに賛同する人と反対する人で争いになったそうだ。

大乗仏教はナーガールジュナ(龍樹)により大成された。この[[男]]は友達3人と共に人妻を犯す事が大好きで、王宮に忍び込んでは輪姦を繰り返していた。結局3人はぶっ殺されたが、一人だけ王様に取り入って助けてもらった。その後、悟りを開いた龍樹は戦争で勝利し、敵対するバラモンを戦いで殺した。小乗の比丘に殺されそうになったんで[[自殺]]した。

CENTER:http://images.uncyc.org/ja/2/2d/%E4%BB%8F%E5%83%8F.jpeg
CENTER:''[[インド]]で崇められる仏像''

**[[日本]]の仏教 [#j1ef22d1]
[[日本]]の仏教は政治的な意味合いが非常に濃い事で知られる。本願寺顕如は織田信長に戦闘を挑んだが、あえなく敗北。比叡山の僧兵も信長を倒そうとしたがやはり敗北。この時期は結構無謀な事やっていた。

一休は[[女]]や愛人を作りまくった。これは誰でも彼でも仏になれることの抗議だと言われているが、仏教って正直こんなものの疑惑は現在も拭えていない。ある意味一休の思惑は100%当たったのだが。浄土真宗の聖人(?????)蓮如は5人の[[妻]]を娶り、13男14女を儲けた。普通に考えて色魔じゃんかよ。

現代に入り仏教は強力なカルトとなり復活を遂げている。日蓮仏教の立正佼成会([[自由民主党]])と[[創価学会]]([[公明党]])は連合して[[日本]]の政界のトップとなった。そして、[[日本]]の政界を操っている。だが、立正佼成会は[[自民党]]内部の[[創価学会]]造反組に不快感を示し、[[民主党]]支持に回った。これにより、[[自民党]]は参議院で敗北した。

現代[[日本]]において仏教は神道と並ぶ2大宗教となっている。

***主な宗派 [#b265dd2e]
''華厳宗、法相宗、律宗''
-影が薄い。最近はせんとくんに対抗してなーむくんを協力して生んで以降、ほとんど話題になっていない。

''天台宗''
-最澄が開祖。現在では織田信長の天敵として知られている。
-基本的にこの下に書いてある宗派の教えを全て含む何でも屋であって、真言宗と同じような呪術を含む密教も教えているがそこで時折、「密教の密は秘密の方じゃなくて密度の方」という最高機密が伝授されるという。

''浄土宗、浄土真宗、時宗''
-釈迦の教える救いとは少々異なると一部からツッコミを受けている。
-親鸞は「俺の教えは法然上人の教えで、法然上人の教えは源信大師の教えで…(中略)龍樹菩薩の教えは釈迦如来の教えだから、立派なお釈迦様の教えなのだ」と強弁したが…伝言ゲームって知ってる?

''真言宗''
-[[日本]]を代表する呪術師空海が開祖の呪術を教えに含む密教を中心とする秘密結社。現在でも本山高野山では密教による呪術の修行が行われている。ここまで乖離が激しいと、誰も「釈迦の教えとは違うだろ」とツッコミを入れなくなる。

''曹洞宗、臨済宗''
-座禅すればその特徴が分かる。きっと。「お釈迦様の教えは言葉では伝えられないのだ!」と言いきってしまえば、誰も反論はできないという事。その手の属性持ちには、もっともらしい高尚な理由付けが出来るため比較的人気がある。

CENTER:http://images.uncyc.org/ja/b/b4/Kakizome.png
CENTER:''日蓮系の御題目は、書き初めにも用いられるほど普及している''

''日蓮宗''
-極めて危険なカルト宗教。日蓮が開祖。浄土系や真言宗よりはよほど釈迦の教えに近いのだが、あまりに教祖に近い所を目指すと、逆に教祖の意志に反するという典型例。[[キリスト]]教やイスラム教で言う所の原理主義と言えばわかりやすいだろう。ただ、さすがに日蓮の後継者はそこまでの過激路線についていけず、安土宗論で浄土宗に論破され、信長に反省文書かされたりして、時代が下るごとに丸くなっていき、あんまり他宗派の批判はしなくなった。それでも江戸時代に蓮華往生と言うドクター・キリコもビックリな安楽死サービスを開発したり血盟団などテロ行為をやったり[[DQN]]が100%抜けたわけではない。

-極めて危険なカルト宗教。日蓮が開祖。浄土系や真言宗よりはよほど釈迦の教えに近いのだが、あまりに教祖に近い所を目指すと、逆に教祖の意志に反するという典型例。[[キリスト]]教や[[イスラム教]]で言う所の原理主義と言えばわかりやすいだろう。ただ、さすがに日蓮の後継者はそこまでの過激路線についていけず、安土宗論で浄土宗に論破され、信長に反省文書かされたりして、時代が下るごとに丸くなっていき、あんまり他宗派の批判はしなくなった。それでも江戸時代に蓮華往生と言うドクター・キリコもビックリな[[安楽死]]サービスを開発したり血盟団などテロ行為をやったり[[DQN]]が100%抜けたわけではない。


''[[創価学会]]''
-未だに炎上商法をやっている日蓮正宗から派生した。開祖は日蓮正宗のソフト化路線をさらに押し進めたが、2代目が迷走、3代目が日蓮正宗とは別の方向のカルト宗教へと邁進した。4代目以降はただの空気。

''補足・各宗派の関係について''
-[[日本]]の諺には「宗旨の争い釈迦の恥」というものがある。これは仏教徒が派閥争いをするのはお釈迦様に恥をかかせる愚行であるということであり、このことから宗旨間の対立は基本的に認められていない。基本的に認められていない。基・本・的・に・認・め・ら・れ・て・い・な・い。大事なことなので繰り返しました。

**最後に [#hf7f0481]
「如何なるかこれ仏法の大意(つまるところ、仏教って何?[[Egachan Gallery>FrontPage]]にもわかるように教えてくれよ!)」&br;
    ''~ 仏教 について、白居易''

「諸悪莫作、修善奉行(見る人誰もを退屈させない、面白い記事を書く事だ)」&br;
    ''~ 仏教 について、道林''

「三歳の孩児もまた恁もに道うを解す(んな事はIPユーザーでも知っとる)」&br;
    ''~ 仏教 について、白居易''

「三歳の孩児も道い得ると雖も、八十の老人すら行ない得ず(IPユーザーでも言うだけならできるが、管理者であっても実行は難しい)」&br;
    ''~ 仏教 について、道林''

「!」&br;
    ''~ 仏教 について、白居易''

**関連項目 [#v8762d54]
-達磨
-寺
-密教
-ディレイラマ
-佛教戦隊仏賢者ー(ぶっきょうせんたいほとけんじゃー)
-ゴータマ・シッダールタ
-ゴータマ・シッダッタ
-ゴータマ・シッダルタ
-ゴータマ・シッダルータ
-ゴータマ・ブッダ
-釈迦
-仏
-[[ハゲ]]

|BGCOLOR(whitesmoke):http://images.uncyc.org/ja/thumb/6/6a/%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%99%E5%A4%A7%E4%BB%8F.PNG/200px-%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%99%E5%A4%A7%E4%BB%8F.PNG|BGCOLOR(whitesmoke):この「仏教」は、宗教上の都合により、今はまだ完成をみることがかないません。私達は、宗教上の都合により、あなたに、執筆を委ねることしかできません。是非、宗教上の都合により、私達の夢をかなえるためにも、あなたの力でこの「仏教」を完成させてください。|

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS