#author("2018-05-17T11:09:38+09:00","","")

#author("2018-05-21T12:08:15+09:00","","")

[[Dictionary]]

*儲からない [#of9f08db]
儲からない(もっかぁ~んなぁい、I ain't got no money)とは人類が抱える永遠の謎である。

**概要 [#ud285704]
全ての動物の中でサルは[[ヒト>人間]]に最も近い親戚である。だから本質的にはサルもヒトも殆んど同じようなものであり、それはここ最近のブッシュとチンパンジーの比較研究でもより鮮明に明らかになっている。また一部のサルが人類の作った文明を乗っ取ったり、人類に反抗し、特殊な大砲で人類を洗脳させて服従させようとしたりすることからも、サルやサルのようなものは[[現代社会]]を生きる[[人間]]とほぼ同程度の能力を潜在的に持っている事が実証されている。

しかし、なぜそんな能力を持ち合わせたサルが現代の社会では文化的・社会的に[[人間]]の作ったような文明も作れず、文化的・社会的にヒトより貧しい生活を余儀なくしているのであろうか。なぜ、ヒトはこれほどまでに文化的・社会的に「儲かり」、なぜサルは「儲からない」のか。わからない。嗚呼、なぜ、サルは儲からないのだろうか。なぜ、サルは儲からないの?なんでもうからないの?なんでもうからないの?なんでもうからないの?なんでもうからないの?なんでもうからないの!あああ・・・!!! 

**哲学的な命題 [#xcb3ea5a]
ダーウィンが「ヒトとサルって意外と似てる」と気づいてしまった時から、このような哲学的な問いに多くの著名な人類学者、哲学者、歴史学者、魔法学者、生物学者、[[ネット右翼]]、社会学者、文化学者、サブカル学者、科学者などが悩まされ、発狂し、そしてサル同様の頭脳に退化して多くの[[ヒト>人間]]に惜しまれながら夭折していった。そのなかでももっとも有名なものはといえばそれは間違いなくニーチェであろう。かれは、「超男の子」思想や「超女の子」思想を止揚して「超人」思想を完成させようとしたが、哲学的な思索を続けるうちに、[[ヒト>人間]]とサルは実は結構似通っているという事実に気づいてしまったことがきっかけで超人思想を完成させる事が出来ないまま発狂し、一生を終えた。そういった[[歴史]]的な事情も影響して、今日の[[Egachan Gallery>FrontPage]]には超人の項目がいまだに存在しておらず、残念ながら、存在する項目は超能力者止まりとなってしまっている。

ダーウィンが「ヒトとサルって意外と似てる」と気づいてしまった時から、このような哲学的な問いに多くの著名な人類学者、哲学者、歴史学者、魔法学者、生物学者、[[ネット右翼]]、社会学者、文化学者、サブカル学者、科学者などが悩まされ、発狂し、そしてサル同様の頭脳に退化して多くの[[ヒト>人間]]に惜しまれながら夭折していった。そのなかでももっとも有名なものはといえばそれは間違いなくニーチェであろう。かれは、「超男の子」思想や「超女の子」思想を止揚して「超人」思想を完成させようとしたが、哲学的な思索を続けるうちに、[[ヒト>人間]]とサルは実は結構似通っているという事実に気づいてしまったことがきっかけで超人思想を完成させる事が出来ないまま発狂し、一生を終えた。そういった[[歴史]]的な事情も影響して、今日の[[Egachan Gallery>FrontPage]]には超人の項目がいまだに存在しておらず、残念ながら、存在する項目は[[超能力者]]止まりとなってしまっている。


***[[美国]]で発生した儲からない・リヴァイバル [#w2d1b9a4]
「儲からない問題」でこれ以上前途有望な知識人を犠牲にしたくない、という思いがあったため、暗黙の了解で「儲からない」が最初に流行した後の学者や知識人の間ではこの事件について何も語らないことにしていた。しかし二つの大戦の後、「世界の中心」を名乗り始めたあの[[美国]]はこの問題に関しても図々しく[[ジャイアニズム]]を発揮し、[[黒歴史]]となっていたはずの「儲からない問題」を依然とは異なった形やテーマによって提起した。学者間ではこの歴史の流れを「儲からない・リヴァイバル」と呼んでいる。

儲からない・リヴァイバルは1960年代の[[美国]]で発生した。第二次大戦でジャンジャカ儲かったウハウハ状態の[[美国]]がなぜ儲からないことを考える必要があったのか、という議論がかつてあったが、概要などで述べたとおりむしろ本項の「儲からない」は豊かな時代にあって強く意識される、[[人間]]の根本的な存在不安の表象としての哲学的な問いである。ただし[[美国]]における「儲からない問題」は当時の社会の風潮を強く受けた、より庶民的、民衆的なものであり、尾崎豊のあれともどこか似ていたものであった。儲からない・リヴァイバルの発端は、[[美国]]で異端的地位を[[確立]]した新興宗教グループ「テンプ・タチオンズ」がグループの作曲した当時新作だった[[宗教]]曲「儲からない」をリリースして[[美国]]オリコンチャート一位という快挙を成し遂げたことであった。「テンプ・タチオンズ」は、「時代に即した聖歌を作る」をモットーとしており、当時のヒッピーなどの社会現象や時代背景を濃厚に反映した前衛的な歌詞や、「儲からない?」と問いかける畳み掛けるような独特のフレーズで当時のポップスに新風を吹き込んだ。

#youtube(MBxFTzxc0Bo);

***「儲からない」 [#nbb21235]
聖歌「儲からない」は当時の社会における黒人の貧民階級をテーマとしている。[[主人公]]はどこにでもいるような黒人の貧民層に生まれた不運なしがない一少年であった。彼の父は元来怠惰な性格で、仕事に価値を見出せず[[妻]]に迷惑ばかりかける毎日を送っていた。少年の家族は狭い一部屋で毎日を過ごし、沢山の赤ん坊も彼の隣で寝ていた。この生活をなんとかしようと少年は職を見つけて働こうと決心するが、黒人の貧民層で、働く意欲以外に取り柄のない彼を雇ってくれる場所は何処にも無かった。戦後の明るい世相の影に取り残された彼は致死的退屈症を患うと同時に自分を受け入れない社会を呪い、絶望する。生きる希望を失った少年は当時流行していた「儲からない」という名の違法ドラッグに次第にのめり込んで行き、少年は次第に現実と夢の区別がつかなくなっていく。薬物乱用の中で少年はふと思う。ヤクで狂っているときの人々はまるで猿が騒いでいるのと同じじゃないか。[[人間]]は「人類皆平等」と声高に叫んで自己満足しているが、ホントはヒトとサルに本質的な違いなど実は無いんじゃないか。結局はヒトもサルも社会に流される弱い存在ではないのか、と。

|BGCOLOR(whitesmoke):みんななりたい様になれる&br;&br;責任を負う事も全く無いんだ&br;&br;飛んでいる鳥のように自由な気分&br;&br;ヒトでもサルでもみんな一緒&br;&br;これで気分が良くなる 『儲からない』|

この楽曲は当時のヒッピーに大きな影響を与え、[[ベトナム戦争]]やフラワームーブメントなどといった[[美国]]の[[黒歴史]]が生成する原因の一つとなる。

**関連項目 [#f584ecce]
-超能力者

-ヒト

-[[超能力者]]

-[[ヒト]]

-サル
-[[報われない労働]]
-[[ワーキングプア]]
-言い訳
-廃線
-ボランティア
-風が吹いても桶屋が儲からない

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS