#author("2018-04-13T16:38:52+09:00","","")

#author("2018-04-13T16:40:01+09:00","","")

[[Dictionary]]

*命知らず [#k6c2742a]
命知らず(いのちしらず)とは、誰よりも[[命]]の重さを知っている[[人間]]に贈られる尊称である。

**命知らずなのに[[命]]の重さを知る? [#ub3524f1]
「[[命]]」を知らないと銘打っておきながら、[[命]]の重さを誰よりも知っているの定義するのは倒錯も甚だしいと読者の諸兄は考えるだろう。しかし、[[命]]の重さを知っているからこそ、[[命]]を知らないと思われるような行動に出られるのである。

デジタル大辞泉によれば、命知らずとは、自分の生命の危険を顧みずに振る舞うこと、またそのような振舞いをする[[人]]を意味する。生命の危険を顧みない振舞いとは、どういう振舞いであろうか。猛スピードで車が走る道路を横切ることか、いや違う、そんな振舞いをする[[人間]]は、車に跳ね飛ばされることの危険性を知らずにやっているのだとしたらただの無知、スリル欲しさに故意にやっているのだとしたらただの[[馬鹿]]である。面白半分に、あるいは無知のまま危険な状況に身を置くような行為は、断じて命知らずではないのだ。

**「[[命]]」の対象について [#x57c5e0c]
また、命知らずの「[[命]]」の対象は、当然ながら、命知らずな行動を行う本人の「[[命]]」である。他者の「[[命]]」を知らないのであれば、それはただの[[自己中>自己中心]]か殺人狂である。

また、命知らずの「[[命]]」の対象は、当然ながら、命知らずな行動を行う本人の「[[命]]」である。他者の「[[命]]」を知らないのであれば、それはただの[[自己中]]か殺人狂である。


**本当の命知らず [#jfff5536]
では本当の命知らずとはどのように自分の生命を顧みない行動なのだろう。ずばりそれは、他者が生命の危険に晒されている時、自分の身を挺して他者の[[命]]を救おうとする行為である。

先ほどの、車が猛スピードで走る道路を、再び例に出そう。母親と逸れてしまった[[幼女]]が、母親を探して、車が猛スピードで走る道路を横切ろうとしている。勘違いしないで欲しいが、筆者が[[ロリコン]]だから[[幼女]]を例にあげているわけではない。

話を戻そう。当然、[[幼女]]は猛スピードで直進する車に轢かれそうになる。ドライバーが急ブレーキを押すが、間に合わない、万事休す。そんな時、そこに我が身を挺して[[幼女]]を庇い、助けようとする青年の姿があった。

これぞ本当の命知らずである。青年は、[[命]]の重さを知っている。だからこそ、[[幼女]]が車に轢かれそうになっている、[[命]]が失われそうになっているのを看過できず、自らの身を挺して、[[幼女]]の[[命]]を救おうとしたのである。普通の[[人間]]であれば、自分の身の危険を考慮し、逡巡してしまうであろう。だが、[[命]]の重さを尊重する[[人間]]は、失われようとしている[[命]]を救うためであれば、自らの[[命]]を投げ出す事すら厭わないのだ。[[命]]を尊重しすぎるあまり、自分の[[命]]の重さを知らない、これぞ、まことの命知らずなのである。だがもっと命知らずな、奴もいる、、。

[[独島]]タウンの大本営の駅で、酔った親父を助けようとして[[韓国人]]と[[日本人]]が205系にグモッチュイーンして、もれなく&color(white,blue){[ お察し下さい ]};になった。

「今そこで[[人]]が死のうとしてる、僕にはその方が重い」&br;
    ''~ 命知らず について、ヴァッシュ・ザ・スタンピード''

なお、ひねくれた[[江頭2:50]]は、青年は[[幼女]]を救ったまでは格好良かったが、直後[[幼女]]に発情して[[セクハラ]]行為を行ってしまい、[[痴漢]]として[[逮捕]]されたなどと、どうしようもない尾鰭をつけてしまう。全くもって無粋である。

**命知らず、それは[[英雄]] [#z8e9799e]
[[命]]の重さを知る故に、自分の[[命]]を顧みない行動も厭わない、そのような行為は、並の[[人間]]にはなかなかできない。人々はそこに美徳を感じ、命知らずな人達を「[[英雄]]」と礼賛する。そう、命知らずは[[英雄]]のもう一つの呼称でもあるのだ。

「香川先生…教えてください…次は…僕…誰…を…」&br;
    ''~ 英雄 について、東條悟''

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS