#author("2018-04-02T19:42:10+09:00","","")

[[ニュース]]


*[[改ざん]]文書に新事実 [[安倍晋三]]が国会で森友教育方針を礼賛 [#i758373a]

https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/226/316/8d97b2aef7544220c3c39e91b3af70b520180402125007437_262_262.jpg



[[財務省]]の文書[[改ざん]]の原因はやっぱり[[安倍晋三]]本人だ。



[[改ざん]]前の決裁文書の〈森友学園への議員等の来訪状況〉と題された項目に〈2013年9月平沼赳夫議員 講演会〉との記載がある。実は平沼は講演会後の2013年10月22日、衆院予算委員会で森友が運営する塚本幼稚園の教育方針について質問。[[安倍晋三]]に見解を求めていた。



平沼に〈(園児らが)あの長い教育勅語を全部言うんですね。【中略】この幼児教育について[[総理大臣]]の所見を伺います〉と問われ、[[安倍晋三]]はこう答えている。



〈反復練習というのは、【中略】想像力、思考力を伸ばすことにも大きな影響を及ぼしているということが最近わかってきた〉〈規範意識を身につける機会を保障することが教育の大きな目的〉



まるで森友の教育方針を後押しするような答弁だ。



このやりとりについて、[[民進党]]の小西洋之が、文書[[改ざん]]が行われていたさなかの2017年3月13日の予算委で質問。これが文書[[改ざん]]のきっかけになった可能性がある。



「2017年、私が質問した際も、[[安倍晋三]]は森友学園の教育方針について、決して否定しませんでした。テレビ中継を見て慌てた[[財務省]]職員が[[忖度]]したのかは分かりませんが、[[安倍晋三]]の答弁が原因で[[改ざん]]せざるを得なかったのではないか。そう疑われても仕方ありません」(小西)



[[森友問題]]は間違いなく「[[安倍晋三]]事案」だ。


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS