#author("2018-05-08T12:19:30+09:00","","")

#author("2018-05-17T17:50:22+09:00","","")

*死刑 [#y51bf093]
「逆らう者は皆、死刑じゃ~っ!!」&br;
    ''~ 死刑 について、董卓・足利義教・織田信長''

死刑 (英 : Death Penalty、独 : Todesstrafe) とは、[[人間]]の輪廻転生を促す刑罰である。

日本では、刑法11条1項に「死刑は、刑事施設内において、絞首して執行する」と定められており、刑事施設内において刑務官が死刑囚の首を紐などで絞めて執行する。しばしば、死刑台等から首を吊って執行すると誤解されることがあるが、その場合は縊首というべきであり、法律上絞首が定められている以上、死刑は手作業で執行されなければならないはずである。しかし縊首にしろ絞首にしろ、首を絞める事は同じなので絞首の一形態であるとするのが最高裁判所のお偉いさんの言い訳である。

なお、死刑判決を目前にしても、ドラえもんが何とかしてくれると思ったりするのは誤りである。彼は何もしてくれない。
CENTER:[[http://images.uncyc.org/ja/thumb/c/c5/Sikei.jpg/250px-Sikei.jpg>http://images.uncyc.org/ja/c/c5/Sikei.jpg]]
CENTER:とりあえず死刑

CENTER:http://images.uncyc.org/ja/d/d1/Shikei.jpg
CENTER:判決を言い渡す裁判長。

**死刑存廃論 [#ecdee8e6]
死刑制度については、存置を求める死刑存置論と廃止を求める死刑廃止論が対立している。

死刑存置論の論拠としては、「人を殺した者は殺されるべき」、「犯罪者に掛かる経費削減」、「とにかく人が死ぬのがうれしくてたまらない」、「死刑と言ってみたいだけ」などが挙げられる。これに対して死刑廃止論は、「死刑は取り返しがつかない」、「被害者はドラえもんが何とかしてくれる」、「世界の属国日本は世界の潮流に従うべし」、「死刑に反対しない者は死刑にすべき」などを根拠として挙げている。現在も死刑が続いている為廃止派は死刑廃止カードを持ち、「自分や家族が殺されても[[犯人]]を死刑にしないでください」という意思表示をして訴えかけている。

また死刑存置派は現在、被害者遺族の感情を鑑みて死刑はやはり必要としている。そのため、自分がもしそのようなことを万が一しでかした場合には自分から進んで死刑にならなければならないとの意思表明をしている。ただ、人の事なら勝手に言えるが、自己愛過剰の存置派がもし死刑になった場合は、どうなるだろうか誰も知らない、まあ双方の意見が本当に鋭く対立しているので、ディベートの練習になるかもしれないけど、言いあいをしているだけであり、ドラえもんがどうにかして解決できる問題ではない。

また「死刑」より「終身刑」の方がいいという意見もあるが、時間が有り余っていて飽きそうだなあ。でも、国家公認の[[自宅警備員]]IN刑務所になれるからいいか…だけどテレビも[[ゲーム>game]]も自由には出来ないけどさ。なお、死刑存置派には[[自宅警備員]]IN刑務所を「そんなフザケタ行為の為に金を出したくない」と言う理由から嫌う輩も少なくない。

**死刑の歴史 [#f679f6cf]
死刑は人類社会誕生以来、あらゆる文化圏において存在してきた。たとえばハムラビ法典は「目には目を」、「歯には歯を」と規定し、応報刑を中心とする厳しい刑罰制度を持っていた。

この状況は日本においても例外ではないが、平安時代の818年から330年以上にわたり死刑の執行が停止されていた時期があったことは特筆に値する。おそらくこの時代の日本ではドラえもんが何とかしてくれたのだろう。ただ、保元の乱が起きたせいで復活してしまうのだが。

CENTER:http://images.uncyc.org/ja/4/42/FRENCH_sikei.jpg

**世界の死刑 [#a335f0ca]

現在、EU諸国はすべて死刑を廃止している(ただし、ヒトラー総統のドイツだけは例外である)。 ロシアでも近年死刑は行われていない。従って死刑に賛成する者は死刑に処される。

**[[世界]]の[[死刑]] [#a335f0ca]

現在、EU諸国はすべて死刑を廃止している(ただし、[[アドルフ・ヒトラー]]総統の[[ドイツ]]だけは例外である)。 [[ロシア]]でも近年死刑は行われていない。従って死刑に賛成する者は死刑に処される。


日本でも近年、死刑に関する議論が活発になってきており、法務大臣鳩山邦夫もこれについて発言しているが、「友達の友達が麻原彰晃」などと意味不明な発言を繰り返しているため、あまり相手にされていないようだ。

[[中国]]・[[北朝鮮]]では、見せしめの為の死刑が横行しており、[[国際問題]]化しているが、両国はもしかしたら本当に「[[友達]]が[[イスラム国]]」なのかもしれない。なお[[中国]]では処刑者から臓器を取り出して、臓器移植を必要とする人に移植する臓器の再利用が行われている。廃棄物([[死体]])が少ないクリーンな方法なのでアムネスティーなどの左翼諸派がこれを推奨している。[[中国]]は和諧社会であるため、すべてのチベット人民や[[キリスト]]教徒に死刑が平等に分配されている。

イランでは庶民の娯楽として死刑が楽しまれている。広場に大勢の市民が集まり、[[犯人]]をクレーンで盛大に吊し上げる刑罰が行われる。この国の法律では強姦事件の場合など加害者ではなく被害者を処刑することもある。ご近所のサウジアラビアでは盛大に斬首刑も行っている。このようなスリリングな展開が中東の住人にイスラム信仰の素晴らしさを深く理解させる要素ともなっている。アラーアクバル!!

神聖ヒロシマ共和国では、人権尊重の観点から死刑を原則廃止しているが、同国の聖地である平和記念公園の石碑に落書きをしただけで死刑になった者もいる。恐ろしや恐ろしや。

世界において人道主義に基づく死刑廃止の潮流は今後ますます加速すると予想されるが、まあそれはどうでもいいことである。くわばらくわばら。南無阿弥陀仏。

CENTER:http://images.uncyc.org/ja/9/94/%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%82%E6%AD%BB%E5%88%91.jpg
CENTER:世界的に死刑廃止論が高まる中で、日本では未だに死刑にこだわる者が多い。

CENTER:http://images.uncyc.org/ja/9/94/Asaharasikei.jpg

**日本の死刑 [#o43d25d1]
前述のように、日本でも近年、死刑に関する議論が活発になってきており、法務大臣鳩山邦夫が「死刑執行命令に署名するのが面倒だ、誰を死刑にするか考えるのも嫌なので、勝手に役人が死刑にする順番を決定してくれ」といって自動化を推奨したが、かつての元水銀党の影の指導者亀井静香から「わしゃ死刑制度は反対だ、しかし悪い奴といえども、そんないい加減な決め方で死刑にされたらたまらないだろ」と批判された。もっとも半年間で13人も血祭り、じゃなかった縛り首にすることを命令したのだから、本当は自分でサインする度胸はあったのだと思うよ、本当。朝日新聞に言わせると「死神にして永世死刑執行人」らしいが。まあ、いいじゃない。「悪人にとっての死神」なら一応「正義の味方」ではないか。それにサインするだけで合法的に人を殺すこともできるのだから現代日本最強の政治家ですよ、本当。

また、最近では人殺しをすることが出来た自分を褒めたい、ご褒美として国家によってあの世(地獄?)への片道旅行へご招待を受けたい。といって死刑になるような悪事に手を染めるやつもいるのだから、このような人には死刑よりも四次元もしくはブラックホールにでも行ってもらいたいものである。また「死刑に威嚇力がある、よって必要」との信仰心をもつ死刑存置派も少なくないが、そもそも人を殺すようなものはサタンの電波に犯されているのだから、威嚇力はないという反対意見もある。いずれにしても本当のことは誰にもわからない。

家庭教師であるルナ先生は死刑の存続、廃止は言及していないものの、みのるくんが勉強できないことで死刑になってしまうことを恐れ、体をはって勉強を教えることで死刑から逃れられるよう努力をしており、「死刑の存続、廃止」よりも「死刑になるような人を作らない」ことこそが一番大切なことであることを身をもって訴えた人として、共感した多くの[[男性]]から絶大な支持を得た。しかし、なぜか[[女性]]からはあまり支持されなかったばかりか、ルナ先生自体を知らない[[女性]]が多い。

CENTER:http://images.uncyc.org/ja/6/62/Stairway.jpg
CENTER:執行室へと続く階段。「いってらっしゃい」と大書されている。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS