#author("2018-04-25T12:23:31+09:00","","")

#author("2018-04-25T12:23:48+09:00","","")

[[Dictionary]]

*矢野康治 [#x9bc8c04]

矢野 康治(やの こうじ、1962年 - )は、[[日本]]の財務[[官僚]]。[[内閣]]官房長官秘書官(福田康夫[[内閣]]・[[麻生太郎]][[内閣]]・第2次[[安倍晋三]][[内閣]])等を経て、[[財務省]]大臣官房長、財務事務次官事務代理。

**人物 [#ub5dcefe]
山口県出身。山口県立下関西高等学校を経て、1985年一橋大学経済学部卒、旧大蔵省(現[[財務省]])入省、大臣官房文書課配属。三隅隆司一橋大教授は高校・大学の同期。

小樽税務署長を経て、[[国税庁]]長官官房課長補佐として定員配分見直しや行政手続法適用除外のための働きかけなどを行った。ハーバード大学客員研究員を経て、1994年から証券局課長補佐を務め、毎日午前4時まで持ち帰り残業をするような生活を送り、金融ビッグバン証券版のほとんどを一人で策定した。

主税局課長補佐、官房企画官(人事担当)、主計局主計企画官、主計局厚生労働係、主税企画官、主計局調査課長、町村信孝・河村建夫・[[菅義偉]]各[[内閣]]官房長官秘書官を歴任。この間、村尾信尚監修関西学院大学エグゼクティブコース講師を務めた。2017年官房長。2018年財務事務次官事務代理。

**不祥事・ニュース [#i3f02e98]
-[[財務省は戦々恐々…矢野康治に囁かれる“次のセクハラ”]]

-[[財務省は戦々恐々…矢野康治に囁かれる“次のセクハラ”]] 2018年4月24日


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS