#author("2018-04-27T15:35:35+09:00","","")

[[ニュース]]


*[[福田淳一]]、減給処分へ [[財務省]]、[[セクハラ]]あったと判断 [#b41b8717]

[[女性]]記者に[[セクハラ]]発言を繰り返したと報じられて辞任した[[財務省]]の[[福田淳一]]について、[[財務省]]は2018年4月27日、減給20%、6カ月の処分相当とする方針を固めた。処分に基づき、約5300万円に上る退職金から差し引く。[[福田淳一]]は[[セクハラ]]を否定しているが、[[財務省]]は[[セクハラ]]行為があったと判断。[[行政]]への信頼を失墜させた責任も重くみて処分に踏み切る。



2018年4月27日午後にも発表する。[[麻生太郎]]は2018年4月27日午前の閣議後会見で、処分の理由について「([[福田淳一]]と被害者の[[女性]]の)2人が面会した事実までは[[福田淳一]]も認めた」と指摘。「([[国会]])審議が止まるとか、[[財務省]]の信頼を落としたとか、その点に関して処分をさせて頂く」と説明した。[[テレビ朝日]]は2018年4月4日に[[女性]]社員が[[福田淳一]]と面会した際に[[セクハラ]]を受けたとしており、[[財務省]]は[[福田淳一]]から明確な反証が示されていないことも考慮し、[[セクハラ]]があったと判断した。



[[福田淳一]]の退職金の扱いについて[[麻生太郎]]は「ルールに基づいてやる」と述べた。[[国家公務員]]法は、[[行政]]への信用を失墜させる行為を懲戒処分の対象としている。今後の調査で懲戒処分相当と判断された場合、[[福田淳一]]は退職金が減額されることを了解済みだった。



[[福田淳一]]は2018年4月24日に正式に辞任したが、[[セクハラ]]自体は否定しており、[[財務省]]はこの時点での処分を見送っていた。同省は[[テレビ朝日]]に調査への協力を呼びかけ、[[福田淳一]]への調査も続ける姿勢を示していた。



発端となった2018年4月12日発売の週刊新潮によると、[[福田淳一]]は[[女性]]社員に対し、飲食店で「[[胸]]触っていい?」などと[[セクハラ]]発言を繰り返したとされている。


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS