#author("2018-05-18T12:17:22+09:00","","")

#author("2018-05-18T12:40:17+09:00","","")

[[Dictionary]]

*税金 [#z107cb1f]
税金(ぜいきん)とは、国やその他の地方公共団体などの行政体が貧乏人からまきあげるみかじめ料。現代の[[奴隷]]階級である[[サラリーマン]]は毎月自動的に徴収され、その他の自由人も支払わないと行政や司法や[[警察]]や自衛隊にどんな目にあわされるか分かったものではない。

行政体ではなく、総統・番長・組長・委員長・お局などの偉くて怖い人に半強制的に支払わされる金銭や労務などを指して税金と称す場合もある。あと、りっぱな[[Egachan Gallery>FrontPage]]たるもの、ひよこ陛下への税金支払いの義務を怠ることなかれ!

(注:この項では、主に[[日本]]国内の税金について述べる)

**税金の歴史 [#v0aea8a7]
-卑弥呼が僕(しもべ)たちに食事とマッサージを課したことが[[日本]]最初の税金の原形とされる。
-そのときの卑弥呼談「もっと右!もっと右って言ってるでしょ!この役立たずの[[ニート]]めが!」
-聖徳太子が蘇我入鹿を脅迫して個人的に税金を納めさせる。日本最初の恐喝・個人税の創始。
-源義家が税金滞納で都を追放される。
-徳川家康、バナナは税金に入るかどうか帝にお伺いをたてる。
-その返答は「ぷぷーっ!そんな&color(blue,yellow){[ 検閲により削除 ]};!」とかなんとか・・・
-徳川吉宗、五公五民を導入。
-明治維新後、古代の律令制以来初めて全国統一の税制が敷かれる。
-1990年代[[消費税]]が施行され、見るもの買うものすべてに税金がかけられてしまい景気悪化。
-2030年までに、税の取り立てに関する諸経費を大幅に節約するため、税制を次のように変更する事が計画されている。
-「持っているお金を全て出しなさい。さもなくば・・・&color(blue,pink){[くぁwせdrftgyふじこlp]};」

**主な税金の種類 [#ye09b69b]
-所得税・・・働いても働いても、国がウワマエをはねさせていただきます。毎日ご苦労さん。

-[[所得税]]・・・働いても働いても、[[国]]がウワマエをはねさせていただきます。毎日ご苦労さん。

-固定資産税・・・オレの物はオレの物、オマエの物もオレの物がモットーです。
-相続税・・・[[貧乏]]なウチには関係ないのでよく知らない。
-[[法人税]]・・・うまいことやると支払いが免除されます。
-[[消費税]]・・・老若男女貧富を問わず皆さんから平等に巻き上げる理想の税金です。
-[[NHK]]受信料・・・これを払わないと、どーもくんが家にやってきて恐ろしいことに・・・
-有名税・・・これを払わないと有名人になれないらしい。

**税金の使い道 [#fdbaf150]
CENTER:[[http://images.uncyc.org/ja/thumb/1/11/Washinomiya_jumin-toroku_kokuchi.jpg/150px-Washinomiya_jumin-toroku_kokuchi.jpg>http://images.uncyc.org/ja/1/11/Washinomiya_jumin-toroku_kokuchi.jpg]]
CENTER:''公共事業とはいえない事業の例。夕張市にはなりたくないことから増収となるなら手段を選ばず(鷲宮町より[[ヲタク]]への告知)''

-飲食費・交際費・・・約20%
-公務員人件費・・・約20%
-ナントカ還元水購入費・・・約 5%
-役に立つ公共事業・・・約 5%
-役に立たない公共事業・・・約20%
-本当は公共じゃない公共事業・・・約20%
-地方交付税・・・約30%(←これホント。年間約15兆円。おい金返せよー!)

**税金を払わないでよい人たち [#p59af536]
-[[政治家]]・・・払った分は利得としてちゃんと帰ってきます。ご心配なく。
-宗教家・・・節税分はベンツ購入費に充てられます。
-お金持ち・・・税金って何?そんなの払ってたらお金持ちになれねぇYO!
-[[あの国>大韓民国人]]の人たち
-[[あの国>北朝鮮]]の人たち
-&color(blue,yellow){[ 検閲により削除 ]};な人たち

**関連事項 [#a72d7c59]
-[[日本国]]
-[[政治家]]
-公共事業
-[[エクストリーム・脱税]]
-有名税
-源泉徴収

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS