#author("2018-05-17T16:01:08+09:00","","")

#author("2018-05-18T08:49:32+09:00","","")

[[Dictionary]]

**米軍 [#i4a8cf13]
アメリカ軍とは、[[アメリカ]]の軍隊である。米軍。

**概要 [#t663e2d9]
[[アメリカ合衆国]]の保有する軍隊である。陸海空軍の他対外戦争を任務とする海兵隊やメキシコなどからの不法移民と戦う沿岸国境警備隊などがある。さらに国軍(つまり[[アメリカ]]という国全体の国)と州兵(各州の独自性が高いので各州も軍隊を持っている)に別れている。

通常兵力、核戦力、実戦経験のいずれの点から見ても世界最強の軍隊である。また、[[自衛隊]]と同じかそれ以上に[[日本国]]を守っている。[[日本]]以外にも[[世界]]20カ国以上に軍を駐留させており、防衛を一任している[[国]]も多い。(パラオなど。カナダは防空を米軍に依存している)

独立戦争以来華々しい戦歴を誇る。米英戦争と[[ベトナム戦争]](これも敗戦ではない)以外勝利している。

人数は約144万人。(現役。予備役を含めれば倍になる)

**陸軍 [#ja390112]
アーミー。アメリカ独立戦争に際して[[イギリス]]に対抗するため結成された大陸軍を起源としている。また、戦時には州兵が陸軍の指揮下に入る。

陸上[[自衛隊]]の陸海空においては一般的に陸自が[[バカ]]担当であるが、こちらはどちらかと言えばインテリ色が強い。あと装備品についてよく悩まされているのが陸軍の伝統である。個人携行火器の弾薬の口径とか。

**海軍 [#s7af74ef]
ネイビー。アメリカ独立戦争中に結成された大陸海軍を起源としている。詳しくはアメリカ海軍にて。

原子力空母や原子力潜水艦、イージス艦などの贅沢な艦艇で固めた廃課金のような戦力が特徴。特に、[[世界]]に現存する原子力空母は11隻であるが、そのうち10隻を[[アメリカ]]一国で保有している(残り1隻は[[フランス]]のシャルル・ド・ゴール)。また、記念艦としてではあるが戦艦を未だに保有している。

空母の乗組員らが艦内に設置された[[コカ・コーラ]]が缶コーラから紙コップに変わったと騒ぎ大騒動に発展したこともある。他にも航海が長引くと、乗組員が私物で持ち込んだ缶コーラが高額で取引されるようになったりとこの手の逸話に事欠かない。%%どんだけコーラ好きなんだ%%

**空軍 [#hd9a956f]
エアフォース。アメリカ陸軍の航空部隊が起源であるが、空軍として独立したのは1947年と[[第二次世界大戦]]以降である。

ステルス性を重視したF-22やF-35、B-2などの先進的な機体や、やや旧式だが十分な性能を持つF-15などを保有する。圧倒的な航空戦力で制空権を完全に奪う、アメリカ軍の要。一方でB-52などのかなり古くなった航空機も多数保有している。

4軍の中ではずば抜けたインテリ担当。

**海兵隊 [#y61c501c]
マリーン。アメリカ軍の脳筋担当。4軍を比較するときにはKAWASAKIのようなオチ担当となることが多い。

詳しくは海兵隊の項目を参照。

**沿岸警備隊 [#e0a46eeb]
コーストガード。基本的には国土安全保障省の傘下だが法律でれっきとしたアメリカ軍の一部と明記され、有事には海軍とともに前線に出る。

装備も対艦ミサイル運用能力を有するハミルトン級、その後継バーソルフ級といった実質フリゲート級のカッター(巡視船)や性能・装備を限定したP-3、C-130、UH-60といった軍用機を運用する。

**在日米軍  [#l3645c4c]
[[日本]]に駐留する兵力はおよそ3万人程度。陸海空海兵隊のすべてが展開しており、有事や災害の際は[[日本]]を守ってくれる。また、[[ロシア]] [[北朝鮮]] [[中国]] [[韓国]] [[ベトナム]] に近い為東アジアの安定の為この地域での有事の際は[[日本]]の基地から米軍が出撃する。また米軍が雇用を創出し、地域の経済を潤すという副産物もある。このように[[日本]]の国防の要である。

ちなみに主な米軍基地は[[日本]]には81ヶ所あり(厳密には130ヶ所だが前述81ヶ所以外は[[自衛隊]]との共用)、有名な基地は三沢(青森県三沢市)、横田基地(東京都福生市など)、横須賀海軍基地(神奈川県横須賀市)、岩国(山口県岩国市)佐世保(長崎県佐世保市)などがある。たまに一般公開や交流会などのイベントを行なっており、米軍の装備や[[アメリカ]]文化に触れることができるので行ってみるとよい。(ただし身分証持参が必要な場合も)

一部の反米的な人が[[日本]]に外国の軍隊の基地があることを問題視することがあるが、米軍は世界展開しており、[[日本]]以外ではドイツやオーストラリアにも米軍基地があるため別に[[日本]]に限った話ではないといえる。ちなみに[[日本]]の米兵駐留数は[[世界]]2位である。(1位はドイツ)

一部の反米的な人が[[日本]]に外国の軍隊の基地があることを問題視することがあるが、米軍は世界展開しており、[[日本]]以外では[[ドイツ]]やオーストラリアにも米軍基地があるため別に[[日本]]に限った話ではないといえる。ちなみに[[日本]]の米兵駐留数は[[世界]]2位である。(1位は[[ドイツ]])


**関連項目 [#s82eda99]
-[[アメリカ合衆国]]
-アメリカ海軍
--第7艦隊
--SEALs
-第442連隊戦闘団
-フォース・リーコン
-日米同盟
-基地問題
-米軍基地
-軍事
-軍事関連項目一覧
-オスプレイ

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS