#author("2018-03-04T09:21:15+09:00","","")

#author("2018-04-29T09:10:14+09:00","","")

[[Dictionary]]

*18禁 [#j4798d08]
|BGCOLOR(yellow):|c
|http://images.uncyc.org/commons/a/ab/Icon-not-under18.png ''この項目には、18歳未満には有害な記述が含まれています。''&br;&br;下の毛がまだ生えていない等の理由で情報入手に法的制約のある方は、お母さんに見つからぬよう背後の気配に細心の注意を払いつつ閲覧してください。|

|BGCOLOR(lightcyan):|c
|この記事にはユーモアが不足しています。治療には十分な栄養と日光と愛情とシュークリーム分が必要です。&br;ユーモアの摂取方法にも十分気をつけましょう。|

''18禁''(じゅうはちきん)とは、18才以上は見てはいけない(もしくは行動を行ってはならない)と定められた物事のことである。主にJapanで使われる用語らしいが、地球・銀河全体でみるとごくごく少数派である。同様の言葉として20禁、21禁などがある。

18歳を過ぎているのに18禁にふれた場合童貞である。18禁を何歳までに卒業したか[[DQN]]自慢するのが大人のたしなみとされる。

**概要 [#ff8a7ffe]
少しグロテスクだとか、グラビアの[[おっぱい>oppai]]だとか、下に毛が生えたようなものだとか、その他ポルノグラフィな事柄があって、特に&color(gray,yellow){[ 機密事項です。見ないで下さい ]};。だから指定されるということが多い。この件に関しては公的機関により決定されるため、国及び地域により格差が存在する。注意しておかないといつ何時地域の公権力が青少年が好きなものを18禁に指定してしまい、青少年の手の届かないものにされてしまう可能性がある。

**規制する側の問題点 [#ja1e05a2]
大半の規制する側(公権力)はとにかく性的描写、肉的描写、及び政府に対する批判などの都合の悪い事実をいかに規制するかに命を賭けている。そしてそのことをフェミニスト、宗教関係者などを隠れ蓑として規制を行おうと虎視眈々と狙っている(まれに規制する側が上に挙げる人物と同じであることがあるが、そうであるならば目も当てられない)。

また、規制に関しては審査などを必要とするが、上記理由から2010年現在、[[女性]]向けコンテンツはほぼ無審査状態にもかかわらず、[[男性]]向けコンテンツには厳しく審査されているという弊害が見られる。これは政府に対する批判をするのは[[男性]]であるという公権力側の希望的観測によるものである。 さらに、その審査する側もおおむねポンコツであるため、時代はずれ、あるいはピンボケな審査を行い、名作といえる作品をガラクタにしたり、闇に葬ったりするといわれている。

また、規制に関しては審査などを必要とするが、上記理由から2010年現在、[[女性]]向け[[コンテンツ]]はほぼ無審査状態にもかかわらず、[[男性]]向け[[コンテンツ]]には厳しく審査されているという弊害が見られる。これは政府に対する批判をするのは[[男性]]であるという公権力側の希望的観測によるものである。 さらに、その審査する側もおおむねポンコツであるため、時代はずれ、あるいはピンボケな審査を行い、名作といえる作品をガラクタにしたり、闇に葬ったりするといわれている。


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS