#author("2018-08-29T08:47:42+09:00","","")

#author("2018-08-29T08:49:54+09:00","","")

[[CentOS7]]

*''DHCP''サーバー構築(dhcp) [#f2005d0d]
''Linux''サーバーを''DHCP''サーバーとして、内部のクライアントマシンへIPアドレスを自動的に割当てるようにする。

''【前提とするネットワーク条件】''
-ネットワークアドレス:192.168.1.0/24
-ルーターIPアドレス:192.168.1.1
-''DNS''サーバーIPアドレス:192.168.1.1
-''Linux''サーバーIPアドレス:192.168.1.2
-クライアント割当てIPアドレス:192.168.1.3~192.168.1.254

&color(red){※''Linux''サーバーを''DCHP''サーバーにする場合、ルーターの''DHCP''サーバー機能は無効化すること};



*''DHCP''サーバーインストール [#b7e3c7bb]
|BGCOLOR(black):COLOR(white):|c
|[root@localhost ~]# yum -y install dhcp &color(lime){← ''DHCP''サーバーインストール};|



*''DHCP''サーバー設定 [#p61e9367]
|BGCOLOR(black):COLOR(white):|c
|[root@localhost ~]# vi /etc/dhcp/dhcpd.conf &color(lime){← ''DHCP''サーバー設定ファイル編集};|
|# &br; # DHCP Server Configuration file. &br; #   see /usr/share/doc/dhcp*/dhcpd.conf.example &br; #   see dhcpd.conf(5) man page &br; # &br; &color(lime){以下を追加}; &br; subnet 192.168.1.0 netmask 255.255.255.0 { &br;         range 192.168.1.3 192.168.1.254; &br;         option routers 192.168.1.1; &br;         option domain-name-servers 192.168.1.1; &br; } &br;  &br; &color(lime){# IPアドレス固定割当て}; &br; host xxxxxx-iphone { &br;         hardware ethernet xx:xx:xx:xx:xx:xx; &br;         fixed-address 192.168.1.11; &br; }|



*''DHCP''サーバー起動 [#h08dc211]
|BGCOLOR(black):COLOR(white):|c
|[root@localhost ~]# systemctl start dhcpd &color(lime){← ''DHCP''サーバー起動};|
|[root@localhost ~]# systemctl enable dhcpd &color(lime){← ''DHCP''サーバー自動起動設定};|



*''DHCP''サーバー確認(クライアントがWindowsの場合) [#f5296ee0]
**クライアント側で''DHCP''サーバーからIPアドレスを自動取得するように設定 [#leac8b14]
「マイ ネットワーク」右クリック⇒「プロパティ」⇒「ローカル エリア接続」⇒「プロパティ」ボタン⇒「インターネットプロトコル(''TCP/IP'')」⇒「IPアドレスを自動的に取得」、「''DNS''サーバーのIPアドレスを自動的に取得」にチェック⇒''OK''ボタン押下

**クライアント側での''DHCP''サーバーからのIPアドレス取得状況確認 [#k02662a7]
|BGCOLOR(black):COLOR(white):|c
|C:\Documents and Settings\fedora>ipconfig /all &color(lime){← IPアドレス割当て状況確認}; &br; 

Ethernet adapter ローカル エリア接続: &br;  &br;         Connection-specific DNS Suffix  . : centossrv.com &br;         Description . . . . . . . . . . . : ADMtek ADM9511 10/100Mbps Fast Ethernet Adapter &br;         Physical Address. . . . . . . . . : XX-XX-XX-XX-XX-XX &br;         Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes &color(lime){← ''DHCP''サーバーが有効であることを示す}; &br;         Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes &br;         IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.1.10 &color(lime){← ''DHCP''サーバーから割り当てられたIPアドレス}; &br;         Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0 &br;         Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.1.1 &color(lime){← ''DHCP''サーバーから割り当てられたルーターのIPアドレス}; &br;         DHCP Server . . . . . . . . . . . : 192.168.1.1 &color(lime){← ''DHCP''サーバーのIPアドレス}; &br;         DNS Servers . . . . . . . . . . . : XXX.XXX.XXX.XXX &color(lime){← ''DHCP''サーバーから割り当てられた''DNS''サーバーのIPアドレス}; &br;                                             XXX.XXX.XXX.XXX &color(lime){← ''DHCP''サーバーから割り当てられた''DNS''サーバーのIPアドレス}; &br;         Lease Obtained. . . . . . . . . . : 2004年8月30日 0:14:26 &br;         Lease Expires . . . . . . . . . . : 2004年8月30日 6:14:26|

|C:\Documents and Settings\fedora>ipconfig /all &color(lime){← IPアドレス割当て状況確認}; &br; Ethernet adapter ローカル エリア接続: &br;  &br;         Connection-specific DNS Suffix  . : centossrv.com &br;         Description . . . . . . . . . . . : ADMtek ADM9511 10/100Mbps Fast Ethernet Adapter &br;         Physical Address. . . . . . . . . : XX-XX-XX-XX-XX-XX &br;         Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes &color(lime){← ''DHCP''サーバーが有効であることを示す}; &br;         Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes &br;         IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.1.10 &color(lime){← ''DHCP''サーバーから割り当てられたIPアドレス}; &br;         Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0 &br;         Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.1.1 &color(lime){← ''DHCP''サーバーから割り当てられたルーターのIPアドレス}; &br;         DHCP Server . . . . . . . . . . . : 192.168.1.1 &color(lime){← ''DHCP''サーバーのIPアドレス}; &br;         DNS Servers . . . . . . . . . . . : XXX.XXX.XXX.XXX &color(lime){← ''DHCP''サーバーから割り当てられた''DNS''サーバーのIPアドレス}; &br;                                             XXX.XXX.XXX.XXX &color(lime){← ''DHCP''サーバーから割り当てられた''DNS''サーバーのIPアドレス}; &br;         Lease Obtained. . . . . . . . . . : 2004年8月30日 0:14:26 &br;         Lease Expires . . . . . . . . . . : 2004年8月30日 6:14:26|




*''DHCP''サーバー確認(クライアントが''Linux''の場合) [#q3644dfd]
**クライアント側で''DHCP''サーバーからIPアドレスを自動取得するように設定 [#f373ce58]
|BGCOLOR(black):COLOR(white):|c
|[root@client ~]# vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 &color(lime){← ネットワーク設定ファイル編集};||DEVICE=eth0 &br; ONBOOT=yes &br; BOOTPROTO=dhcp|

|[root@client ~]# vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 &color(lime){← ネットワーク設定ファイル編集};|

|DEVICE=eth0 &br; ONBOOT=yes &br; BOOTPROTO=dhcp|

|[root@client ~]# /etc/rc.d/init.d/network reload &color(lime){← ネットワーク設定反映};|
|インターフェース eth0を終了中:                             [  OK  ] &br; ループバックインターフェース を終了中                      [  OK  ] &br; ネットワークパラメーターを設定中:                          [  OK  ] &br; ループバックインターフェイスを呼び込み中                   [  OK  ] &br; インターフェース eth0を活性化中:                           [  OK  ]|



**クライアント側での''DHCP''サーバーからのIPアドレス取得状況確認 [#uda5cdcb]
|BGCOLOR(black):COLOR(white):|c
|[root@client ~]# ifconfig eth0 &color(lime){← IPアドレス割当て状況確認};|
|eth0      Link encap:Ethernet  HWaddr XX:XX:XX:XX:XX:XX &br;           inet addr:192.168.1.2  Bcast:192.168.1.255  Mask:255.255.255.0 &color(lime){← ''DHCP''サーバーから割り当てられたIPアドレス}; &br;           inet6 addr: fe80::a00:46ff:fe28:e57f/64 Scope:Link &br;           UP BROADCAST RUNNING MULTICAST  MTU:1500  Metric:1 &br;           RX packets:2516 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 &br;           TX packets:1725 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 &br;           collisions:0 txqueuelen:1000 &br;           RX bytes:3000964 (2.8 Mb)  TX bytes:159154 (155.4 Kb)|
|[root@client ~]# cat /etc/resolv.conf | grep nameserver &color(lime){← 問合せ先''DNS''サーバーのIPアドレス確認}; &br; nameserver XXX.XXX.XXX.XXX &color(lime){← ''DHCP''サーバーから割り当てられた''DNS''サーバーのIPアドレス}; &br; nameserver XXX.XXX.XXX.XXX &color(lime){← ''DHCP''サーバーから割り当てられた''DNS''サーバーのIPアドレス};|

|[root@client ~]# cat /etc/resolv.conf | grep nameserver &color(lime){← 問合せ先''DNS''サーバーのIPアドレス確認}; &br; nameserver XXX.XXX.XXX.XXX &color(lime){← ''DHCP''サーバーから割り当てられた''DNS''サーバーのIPアドレス}; &br; nameserver XXX.XXX.XXX.XXX &color(lime){← ''DHCP''サーバーから割り当てられた''DNS''サーバーのIPアドレス};|

|[root@client  ~]# route -n &color(lime){← ルーターのIPアドレス確認};|
|Kernel IP routing table &br; Destination     Gateway       Genmask         Flags Metric Ref    Use Iface &br; 192.168.1.0     0.0.0.0       255.255.255.0   U     0      0        0 eth0 &br; 169.254.0.0     0.0.0.0       255.255.0.0     U     1002   0        0 eth0 &br; 0.0.0.0         192.168.1.1   0.0.0.0         UG    0      0        0 eth0 &color(lime){← ''DHCP''サーバーから割り当てられたルーターのIPアドレス};|

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS