#author("2018-08-17T13:24:45+09:00","","")

#author("2018-08-17T13:26:48+09:00","","")

[[Windows TIPS]]

*Windows コマンド [#lb9235b0]
*netstat [#w0fd8b49]
|BGCOLOR(black):COLOR(white):|c
|C:\> netstat -na|

*route [#d9bcc383]
**現在のルーティング・テーブルの表示 [#kcaec3e5]
***route print [#ie47cd32]
|BGCOLOR(black):COLOR(white):|c
|C:\> route print|

**新しいルートの追加 [#kfc2ddbc]
***route add [#xbac40ca]
|BGCOLOR(black):COLOR(white):|c
|C:\> route [オプション] add ネットワーク mask マスク ゲートウェイ|

-オプションには「-f」と「-p」がある。-fを付けると、ルートを追加する前に、現在のデフォルト・ルートを削除する。デフォルト・ゲートウェイを変更する場合に利用するとよい。-pを付けると、追加したルート情報が、次回の再起動後からもずっと有効になる。デフォルトでは、システムを再起動するとここで追加した情報は失われる。
-ネットワークには、ルーティングのあて先となるネットワーク・アドレスを指定する。
-マスクには、ルーティングのあて先となるネットワークのネットマスクを指定する。省略すると255.255.255.255。
-ゲートウェイには、ゲートウェイ(ルータ)のIPアドレスを指定する
-これ以外にもMetricや使用するインターフェイスを明示的に指定することも可能である。詳細についてはrouteコマンドのヘルプを参照のこと(単にrouteとだけ入力すると表示される)

**ルートの削除 [#c490432a]

***route delete [#u6e93546]

|BGCOLOR(black):COLOR(white):|c

|C:\> route delete ネットワーク [mask マスク]|



-ネットワークには、削除したいネットワーク・アドレスを指定する。

-マスクにはネットマスクを指定する。

-これ以外にも使用するゲートウェイやインターフェイスを明示的に指定することも可能である。詳細についてはrouteコマンドのヘルプを参照のこと


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS