#author("2018-03-30T21:35:09+09:00","","")

#author("2018-04-28T22:45:21+09:00","","")

[[Dictionary]]

*エクストリーム・バレンタインデー [#v9a523f5]
エクストリーム・バレンタインデーとは、[[2月14日]]あるいはその数日前に、[[バレンタインデー]]など縁遠い男達が自らチョコレートを買い求め、周囲の気の毒そうな視線に耐え抜くという精神的[[エクストリームスポーツ]]である。

**歴史 [#hc516a6e]
エクストリーム・バレンタインデーのきっかけは、1936年2月12日に、洋菓子メーカーが国内英字雑誌に「バレンタインチョコレート」の広告を出したことに始まると考えられる。なお、この時は、競技が行われた2週間後に、周囲の視線に耐えかねた一部の参加者がキレて乱闘事件を起こし、大きな社会問題となった。

エクストリーム・バレンタインデーのきっかけは、1936年2月12日に、洋菓子メーカーが国内英字雑誌に「バレンタインチョコレート」の広告を出したことに始まると考えられる。なお、この時は、競技が行われた2週間後に、周囲の視線に耐えかねた一部の参加者がキレて乱闘事件を起こし、大きな[[社会問題]]となった。


**競技方法 [#h5f23c96]
競技者は、バレンタイン・セールが行われているチョコレート売り場に赴き、チョコレートを選び、購入する。この際、誰かへのプレゼントと思われたり、単なるおやつとして購入すると思われないよう、自動的に暗くなっている顔で競技するのがコツである。なお、当競技の性質上、競技者は男子に限られる。また、当競技は1箇所の競技地につき1名ずつ競技を行うことを基本とし、団体戦は認められていない。

**採点方法 [#zd038cab]
採点は、下記の基準によって行われ、その合計点が得点として競われる。

''基本ポイント''
-(購入したチョコレートの数+周囲から投げかけられた気の毒そうな視線)×10pt
--但し、「9個入りの箱を1つ」のような場合は、1つとしてカウントする。
-購入に費やした費用×1pt

なお、誰かへのプレゼントと思われたり、単なるおやつと思われた場合は、当該競技地での得点が全没収される。かわいそうに。この場合、以下の追加ポイントのいずれかを加算することにより、得点が復活する。

''追加ポイント''
-購入したその場で食べた場合…50pt
-店員に「○○(競技者の名前)さん愛していますっていうメッセージカードを付けて下さい!」などと申し出た場合…100pt
-むしろその場で店員に告った場合…1000pt
-その場で店員がOKしちゃった場合…-10000pt
--但し、OKした店員が[[男]]だった場合は+10000pt
-競技者に恋人あるいは[[妻]]がいた場合…-50000pt
--減点に加え、恋人の場合は別れるまで、[[妻]]の場合は[[離婚]]するまで出場停止処分となる。但し、[[右手が恋人>onanie]]の場合は例外とする。
-[[女]]からもらったチョコを地面に叩きつけた、[[男]]からチョコを貰う…40000pt

**その他 [#d7cb27b2]
エクストリーム・バレンタインデーは男子限定の競技のため、エクストリーム・ホワイトデーの創設が議論されている。

**関連項目 [#m556c835]
-Uncyclopedia:バレンタイン撲滅
-[[2月14日]]
-[[バレンタインデー]]
-[[自宅警備員]](競技者として将来有望な存在…かも。)
-バレンタインデー規制法
-ブラックデー([[韓国]]で行われる、当競技に相当する競技。)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS