#author("2018-05-17T15:34:34+09:00","","")

#author("2018-05-17T17:31:45+09:00","","")

[[Dictionary]]

*ヘタレ [#pd5150e4]
ヘタレは、情けない、臆病な様子や人物を指す俗語である。

**ヘタレとは [#r9d0570d]
ヘタレとは以下のような人物を指す言葉として現在は定着している。基本的に男性に対して呼ぶことが多く、下記の条件を満たしてもその人が[[女性>women]]であればまず言われることはない。しかし、指原莉乃のような例外もある。

-臆病
-気が弱い
-優柔不断
-安い
-他人へ気遣いができるがその優しさを逆手にとられ安い玩具やお手ごろの愛玩のようにあつかわれる

このことから転じて、元々のポテンシャルは高いが、[[女性>women]](美女限定)を前にしたとたんにそのポテンシャルがまったく発揮できなくなる、つまり[[女性>women]]の前では上記の状態になってしまう男性のことをヘタレと呼ぶようになった。通常時とこのヘタレ状態と呼ばれるギャップが大きければ大きいほど、ヘタレと呼ばれてしまう。

**ヘタレの歴史 [#s0c7d1ab]
ヘタレの歴史は世界の歴史そのものである。そのため、全部を書くととてもここでは書ききれないため、ヘタレの起源と日本におけるヘタレのみを記述することにする。

-古代エジプト
--ヘタレは歴史を辿れば古代エジプトにまでさかのぼる。当時はプトレマイオス朝の女王として、絶世の美女と呼ばれているクレオパトラ7世が治めていた。古代ローマがエジプトを占領しようと、次々と勇者を送り込んでくるが、彼女の前にして何もできない男が続出。しまいには彼女の言いなりになってしまう勇者も出てきた。ユリウス・カエサル、マルクス・アントニウスなどである。そして、そのたびにローマ市民は彼らに失望した。これがヘタレの起源と呼ばれている。

-古代[[中国]]
--一方東洋でもヘタレは独自に誕生していた。こちらも[[女性>women]]を目の前にしてヘタレ状態になり、周りが見えなくなってしまう状況になっていた。古代[[中国]]は国が乱立する時代でもあり、そのヘタレっぷりが発覚すれば、そのヘタレ状態を策略に利用することも多かった。
--この時代で一番有名なのはなんといっても董卓だ。猛将であった彼も、これまた美女と言われている貂蝉を前にメロメロになってしまった。そのため、知らない間に呂布に立ち向かってしまったがために殺されてしまった。これは、董卓のヘタレ素質を見抜いていた王允の策略とも言われている。なお、貂蝉は呂布ともそれはそれは &color(blue,#FFFF00){[アーン♥♥]}; だったらしい。ただ、呂布はヘタレではないので、全く変わりなかったとのこと。
--また、この時代の後も楊貴妃により玄宗皇帝がどうしようもないヘタレになってしまい、最終的にはヘタレが原因で皇帝の座を追われ、最後は軟禁状態で死んでしまうことになるなど、[[中国]]ではヘタレにより歴史が動くことが多かった。

-その他歴史上に存在した著名なヘタレ
--趙括
---下の馬謖同様、机上の空論の虚しさを遺憾なく発揮した。[[中国]]戦国時代の趙の人で、敵の挑発に乗り城をうって出て敵の虜になり、最終的に自身は戦死し麾下40万を生き埋めにされた。人口2000万程と言われた当時に40万は最早ギャグのレベルである。
--馬謖
---机上の空論が、いかに使えないかを「街亭の戦い」で証明したことで知られるヘタレ。以後、成績だけ優秀で実用の効かない奴のことを馬謖と呼ぶようになったほか、「泣いて馬謖をKill」という故事を残した。
--ヴァレンシュタイン(ワレンシュタイン)
---三十年戦争で活躍した軍人。傭兵を率いてドイツを縦横無尽、好き勝手しなさった。しかし、暴れすぎて神聖ローマ皇帝に怪しまれ、暗殺されてしまう。

---三十年[[戦争]]で活躍した軍人。傭兵を率いて[[ドイツ]]を縦横無尽、好き勝手しなさった。しかし、暴れすぎて神聖ローマ皇帝に怪しまれ、[[暗殺]]されてしまう。

--ナポレオン三世(ルイ・ナポレオン)
---[[フランス]]に存在した著名なヘタレ。普仏戦争時はビスマルクの捕虜になるという形でそのヘタレっぷりを世界史に刻み込んだ。
--[[毛沢東]]
---「ヘタレ大騒動」としても知られる「文化大革命」を引き起こした。自分の本(毛沢東語録)の売り上げを狙ったはずが、国の存亡を危うくしてしまった。
--小早川秀秋
---関ヶ原の戦いという[[イベント]]の際、徳川軍に入るか豊臣軍に入るかを大会当日の昼休み後まで迷い続け、結局チュッパチャプスを3本くれた徳川家康軍に付いた。これにより形勢は一気に徳川軍に傾き、延いては徳川王朝を成立させた実績を持つ。その後、戦いで死んだ大谷吉継の幽霊に呪い殺されたと伝えられる。

-足利王朝~日本戦国時代
第一次天皇王朝ではヘタレの存在が確認されていないが、[[中国]]からの伝承か武士が台頭してからは徐々にヘタレの存在が見え隠れしてきているのが文献から読めたり読めなかったりする。

日本史上で最初に登場するヘタレといえば足利義政。彼は将軍という日本で偉い地位に位ながら妻である日野富子の前ではどうしようもないヘタレであった。しかも彼女はいつも義政の側にいたため、義政は常にヘタレであった。そのヘタレっぷりが、応仁の乱を引き起こした根元である。

ヘタレ武士は戦国時代になるとさらに増加した。もちろん戦国武将になったヘタレも存在する。その代表例が山内一豊である。妻である千代の前ではそれはそれはヘタレであったため、領地の色々な指示を一豊の代わりに千代が出していた、との説もあるとかないとか。そもそも一豊は能なしではないかという説もあるが、少なくとも数々の戦(さすがに千代は戦場にはいない)を生き延びていることから、少なくとも武将としての能力はあることは確かだろう。

-徳川王朝
徳川王朝では、連邦政府である徳川政府関係者にヘタレの存在が見られなくなっている。文献にも残っておらず。言い伝えでもほとんどない。しかし、コレには裏がある。実は将軍家全員がヘタレだからだ。そう、徳川将軍家は大奥の[[女性>women]]の前ではヘタレ状態になってしまうのだ。そのため、大奥の[[女性>women]]には強いことが何も言えなくなってしまい、それに乗じて大奥の[[女性>women]]は贅沢三昧してもなんのおとがめもなかった。

結局、これが徳川王朝の財政を慢性的に圧迫し、最終的には徳川王朝は消滅することになるため、徳川王朝が滅んだ原因は将軍家のヘタレっぷりなのである。

-日本国
昔は支配階級にのみ存在していたヘタレだったが、日本国では、身分階級が天皇王朝を除いて撤廃され、一般市民にヘタレが急増している。平和な世の中になり男子が弱化したためだという意見もあるが、美人でスタイルが抜群な日本人[[女性>women]]が増えているため仕方がないという専門家の見解も一方で存在する。

最近では、物語の[[主人公]]としてヘタレが採用されることも多くなってきた。これはポテンシャルの高い[[主人公]]の設定にアクセントを付けるためにヘタレが採用されたのではないかという事が挙げられる。元々能力が高いため、当然美女が集まり、結果としてヘタレ状態の[[主人公]]の場面が多くなるため、一件能なしに見えるが、実際の能力は高いのだ。

そのため、「最近の[[主人公]]はヘタレなのにモテてむかつく」という嫉妬が[[自宅警備員]]からわき上がっているが、元々能力が高いのでモテているのであって、その[[主人公]]からすれば、「なんの能力もない奴らに言われたくない」と思っているに違いない。

-今後
今までのヘタレは国を滅ぼすなど百害あって一利なしだったが、時代の変化はそれすら変えてしまい、もしかしたらヘタレが地球を救う、などということが起こるかもしれない。戦隊シリーズでもヘタレをモチーフとした作品を構想中である[要出典]。逆に、ヘタレが地球を滅ぼす危険も十分考えられるため、今後ヘタレをどう扱うかについては、世界中で議論されているところである。

**現代の有名なヘタレ [#j662dea0]
ここでは知名度の高いヘタレを紹介する。とはいえ、ヘタレの世界も奥深くいろいろなタイプに分けられる。

ポルノグラフィティの「グァバジュース」はまさにそれを表現した曲である。

''普段はヘタレ、でもやる時はやる''

普段はなよなよしているくせに、肝心な場面ではリーダーシップをとる、典型的な[[主人公]]像である。二次元世界に多い。

-チャーリー・ブラウン
--元祖・ヘタレキャラ。何事に対しても凡庸で、チャンスを生かせない男だが、漂わせる「哀愁」は、秘かにモテ要素にすらなっている。スヌーピーというイヌを飼っており、且つ溺愛している。野球チームではピッチャー兼監督を務めている。万年負けチームにも関わらず、テコ入れの声は上がったことが無い。彼の尊敬する野球選手であるジョー・シュラボニクも、ヘタレの一人として加えても良いだろうが、ヘタレとはやや違うような気がしないでもないけど、まぁヘタレでいいと思う。ちなみに彼はある野球チームの監督に就任したが、塁上に誰もランナーがいないのにスクイズのサインを出したため短期間で解任されている。
-野比のび太
--このタイプの代表格である。非常にわかりやすいため、説明はいらないだろう。
-小早川セナ
--肝心な時にわざわざヘタる姿も見せるが、あくまで自分のキャラを維持するための仕事である。
-アレルヤ・ハプティズム
--ヘタレマイスター。他の面々が専用の項目を持つに至っているのに彼だけないのは、コレが影響しているのだろう。
-山崎邦正
--現存する最強のヘタレ。[[人間]]国宝だが、テレビ(ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!などで容易に見ることが出来る。「ヘタレ」を職業の域、更には芸術の域にまで高めたことは、あのジュウシマツ大総統からも評価されており、2007年には騎士(ナイト)の称号を送ったほどである。

-肝心な場面でヘタる
非常に厄介なタイプである。別名:役立たず。この状態が勝敗にかかわっているときに発動すると非常に不快である。生命にかかわっているときはなおさらである。 二次元、三次元ともにそこそこ。

--三大ヘタレ[[主人公]]
---[[ゲーム>game]]世界に多大なるダメージを与える[[主人公]]の代表のことが紹介されているページ。キーワードは誠死ね。
--平山幸雄(アカギ)
---通称ダメギ。驚異的な記憶力と計算力を誇る天才的な代打ち…であったのだが、ギャンブラーとしての資質が致命的に欠けている事をアカギに看破され、ヘタレ的な本性を露わにする事になる。「勘違いするな、死が怖いんじゃない、無意味な死はごめんだと言ってるんだ」「余興や遊びで命を切ったり張ったりできるもんか」「やめろ!死にたくなーい!!」等の台詞はMAD素材として重宝されている。
--飯綱紀之(喰霊-零-)
---2008年度ヘタレアワ-ド最有力候補。長身イケメンエリート退魔師だった・・・が悪霊化し無差別に人を殺め続ける元許婚に[[自分]]を殺して止めてくれと懇願されるも好き過ぎて何もすることが出来ずにヘタレる。その結果、親友は目の前で惨殺。それでも何も出来ず、「意気地なし」と元許婚にこっ酷く振られる。最後は元許婚の妹分にすべて押し付けて逃亡し、自堕落な霊媒[[ホームレス]]として生きる悪霊[[ストーカー]]となる。

-常時ヘタレ
キャラ作りなのかもしれないが、人に見せるすべての姿がヘタレの[[人間]]もわずかながらいる。二次元では最終的に自立するようになる展開に持ち込むことが多いので、このタイプはそうそう存在しない。

--キワミ
---何をやっても下手で、誰と戦ってもすぐ負けてしまう。特にマコトCCOと戦うときは拳が砕けられたり、一撃を食らって転がったりした。また、斎藤一に喋ればNEETという[[ゲーム>game]]を提案したが開始2秒で先に喋ってしまい罰[[ゲーム>game]]を受けた。
--ヤムチャ
---言うまでもない[[マンガ>manga]]、[[アニメ>anime]]界最強のヘタレ。[[バカ]]でかませ犬で[[貧乏]]・・・とある意味で揃っている。でも天下一武道会の予選では強い。
--鳩y &color(blue,#FFFF00){[[[粛清]]されました]}; 
--在宅右翼政治評論家
---やたら愛国主義的な主張ばかりするが、そのクセに自分は御国に対して何も貢献しないただのクレーマー。一部の者から「ヘタレ右翼」とバカにされている。
--[[ネット>インターネット]]左翼
---説明不要の売国奴

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS