#author("2018-04-29T13:39:24+09:00","","") #author("2018-05-04T13:54:16+09:00","","") [[ニュース]] *[[忖度]]まみれの[[役人]]を養うため[[税金]]を払っているでのはない [#sfe4d52a] https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/227/498/f640f57cac9704a23434273c99f04e1220180419160536058_262_262.jpg [[日本]]の行政が断末魔を迎えている。最近のニュースは連日、[[公文書]]の[[改ざん]]、[[隠蔽]]、捏造、揚げ句に財務次官の[[セクハラ]]で辞任と、[[役人]]の不祥事のオンパレード。地方に目を移しても、新潟県知事に[[女性]]問題が浮上して辞職するなど、もうキリがない。 [[財務省]]の森友文書[[改ざん]]は、明らかに[[安倍晋三]]夫妻への[[忖度]]。[[隠蔽]]してきた[[自衛隊]]の[[イラク]]派遣部隊の日報には「戦闘」の表記が複数あった。活動は「非戦闘地域」に限るとした[[政府]]説明との齟齬が生じるのを恐れて、日報を隠し続けてきたのではないか。 福田淳一の[[セクハラ]]を巡る[[財務省]]の対応もメチャクチャだった。被害者の[[女性]]記者に「名乗り出ろ」と呼びかけるとは言語道断。いったんは[[報道]]機関への恫喝まがいの手段に打って出たのは、[[セクハラ]]次官をかばっているように見せかけた[[安倍晋三]]政権への[[忖度]]だった。 [[佐川宣寿]]の更迭に続き、財務次官の[[セクハラ]]を認め、更迭すれば、[[麻生太郎]]のクビはもうもたない。[[麻生太郎]]が辞任すれば、[[安倍晋三]]の政権運営はいよいよ窮地に陥る。こうして「上へ、上へ」の[[忖度]]が働いた結果、驚きの対応に至ったのだろうが、世論はそれを許さなかった。 いずれにせよ、[[役人]]の対応は、一般[[企業]]が同じことをやれば、必ず世間に叩きのめされることだらけ。政権に対する[[忖度]]まみれだ。国民全体の奉仕者であるはずの「公僕」が、[[安倍晋三]]だけに仕える「首相僕」「アベ僕」に成り下がっている。行政の惨状を見ていると、国民の将来はどうなるのかと不安を覚える。特に若い人たちの将来が危ぶまれるのだ。 いずれにせよ、[[役人]]の対応は、一般[[企業]]が同じことをやれば、必ず世間に叩きのめされることだらけ。政権に対する[[忖度]]まみれだ。[[国民]]全体の奉仕者であるはずの「公僕」が、[[安倍晋三]]だけに仕える「首相僕」「アベ僕」に成り下がっている。行政の惨状を見ていると、[[国民]]の将来はどうなるのかと不安を覚える。特に若い人たちの将来が危ぶまれるのだ。 今の[[役人]]は完全に「公僕」としての意識が薄れてしまった。東大を出たキャリア[[官僚]]に限らず、地方の[[役人]]もエレベーター式に出世し、安定した給与をもらえる。うまいことやればリベートだって手に入るという邪心が蔓延しているのではないか。 [[役人]]は皆、国民の[[税金]]で養われていることを忘れてはいけない。口に出すのもはばかられる[[セクハラ]]発言連発のスケベ[[おやじ]]を野放しにするため、国民は[[税金]]を払っているわけではないのだ。 [[役人]]は皆、[[国民]]の[[税金]]で養われていることを忘れてはいけない。口に出すのもはばかられる[[セクハラ]]発言連発の[[スケベ]][[おやじ]]を野放しにするため、[[国民]]は[[税金]]を払っているわけではないのだ。 [[改ざん]]、[[隠蔽]]した[[公文書]]の[[ウソ]]説明のように、公僕としての倫理観や使命感まで「廃棄」されては困る。[[加計学園問題]]の「愛媛文書」に記載された「[[安倍晋三]]案件」なる言葉が、[[役人]]の口から極めて自然と出てくること自体、もってのほかだ。 [[忖度]]まみれの[[役人]]に再び公僕の気持ちを取り戻させるには、[[公務員]]のあり方について基本的な教育からやり直させる必要がある。イチから叩き直さなければ、この国の行政は堕落し、腐敗するばかりである。