Dictionary

首吊り

首吊り(くびつり)とは、歪んだ背筋を矯正するための民間療法である。

http://images.uncyc.org/commons/a/af/Santa_hanging.jpg
サンタクロースも愛好している

概要

首吊りは、カイロプラクティック療法の一種で、日本では1980年代末頃より日本各地で流行している。カイロプラクティックは背筋や骨格の歪みを矯正することで勉学や細かい仕事にに没入してしまい易い日本人にありがちな猫背を、ロープ一本と言う簡単な道具で治すことが出来ると、下は小中学生から上は老人ホーム生活で退屈している高齢者に至るまで、企業内ではサラリーマンが、刑務所などでも受刑者に愛好者が見られる。

利用される道具はロープ一本と乾布摩擦なみに必要な道具の少ない健康法であるが、これはタオルやズボン、あるいは針金製のハンガーなど様々な物品で代用されることもあり、行う場所を選ばない健康法であると言えよう。

この健康法では、首に掛けたロープで体重を支え、背骨が重力で鉛直方向に伸ばされる力を利用することで、背筋が矯正できる。カイロプラクティックでは稀に無免許施術者による傷害事件なども報じられているが、これは施術者が歪みに気付かずに力を加えた場合に発生し易い問題である。そこへ行くと重力は自然に発生する力なので体にやさしい。加えて薬品や電動器具などを利用しないことから環境にもやさしい。

また、まれに性的興味から首吊りを行うものも見られる。俗に首吊りオナニーと呼ばれる。

注意点

このように大変健康に良く地球環境にもやさしい首吊りだが、時々誤って実行中に体を揺すってブランコのように首をこいてしまったり、あるいは高い所にロープを結んでぶら下がるのが面倒だと、低い位置にロープを結んで、段差を飛び降りる者がいる。しかしそういった無理な行為は頚椎に負担が掛かり易いため、首の骨が脱臼するなどして、日常生活に支障をきたす場合があるので注意が必要である。

またぶら下がったまま暫くはその体勢を維持することで背骨の歪みが解消されるが、この間に呼吸器疾患や循環器障害の発作で突然する者も稀に見られる。それらの発作を起こしやすい人は、事前に医師などに相談したほうが良いだろう。

その一方で、この健康法実施中に神秘体験をしてしまう者もいる。例えば暑くも寒くも無い快適な気候のお花畑を目の当たりにしたり、過去に亡くなった親類縁者に再会したりといったものである。しかしそれらは「背筋が伸ばされ健康になる過程」で心地よさに眠ってしまったため見る夢であるというのが、科学者筋の共通見解である。そのような神秘体験をしても、宗教を興すべきではない。

愛好者

関連項目


トップ   編集 凍結解除 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2019-10-29 (火) 00:10:36