Dictionary

Google Chrome

Google Chrome(グーグルクローム)はブラウザの一種。名前からも分かる通りGoogleが作っており、利用者の身も心もグーグルに洗脳するために作られた。

http://images.uncyc.org/ja/thumb/3/38/Google-girl.jpg/300px-Google-girl.jpg
洗脳完了

特徴

「Chrome」とは金属元素クロムのことではない。「Chronotrigger+Metronome」による造語である。その名前の通りメトロノームを内蔵しており、一定の間隔で「チクタクチクタク」と音を鳴らす。煩い。YouTubeなどを見ている時は邪魔な雑音にしかならない。

他のブラウザにはない最大の特徴として、タイムスリップした検索結果を表示させることが出来る。オプションで「BC6500万」「AD2300」などの設定をすれば、過去や未来の検索結果を表示できる。これによって古代や中世、さらには未来の史料を閲覧、収集するのが容易になっている……らしいが、検索結果で表示される史料が本当に過去や未来のものなのか、保証は一切ない。

弱点

このブラウザ独特の脆弱性がある。現在インターネット上には「ラヴォスウィルス」と呼ばれる恐ろしいウィルスが氾濫している。感染すると針のようなものが画面中に降り注いで画面が閲覧できなくなるブラウザクラッシュ(通称・天から降り注ぐものが全てを滅ぼす)が起こる他、一度感染すると感染したPC内部でプチラヴォスウィルスと呼ばれる子供のウィルスを産みだして増殖させてゆく。

ラヴォスウィルスはGoogle chromeを使用している場合にしか感染しないため、これ以外のブラウザを使用すれば感染する危険性はゼロである。

ロゴマーク

http://images.uncyc.org/ja/9/9e/Google_Chrome_logo.png

赤、青、緑、黄色の四色が用いられたマークがシンボル。色覚障害者に優しくない。青一色(ちょこっと黄色や白が混ざっているが)のInternet Explorerを見習うべきである。

シェア

新参のくせして結構なシェアを誇っている。「過去や未来の検索結果を閲覧できる」という謳い文句に釣られてこのブラウザを導入する人が多いようだ。Firefoxユーザーからは「Chrome使いは情弱」と見下され、軽蔑されている。

統計の結果、就中魔族に高いシェアを得ていることが判明した。魔族の代表であるビネガー8世は、「これ以外のブラウザなどゴミのようなもんだろう」とまで放言している。

プラグイン

mono chrome

Google Chromeのプラグインの一つである。

http://images.uncyc.org/ja/5/50/Mono_chrome.jpeg
ご覧の通り、非常に読みにくい

全てのものをモノクロへと変え、閲覧者の視覚を侵害する兵器である。 しかもただモノクロにするだけではないため、非常に読みにくい。 だが色覚障害者に優しいデザインではある。

そう考えれば、Googleもたまには味なことをする、ともいえよう。

Flash

非常に重くやけに目がチカチカする。 Google Chromeに標準で搭載されており、これもまた視覚妨害、スピード妨害兵器の一つである。

Rightsnetwork DRM

視覚を大量の広告で妨害する兵器。 これは後から搭載できる。

これらの兵器は、Googleが共産主義ワードの検索を妨害する手段であると言われている。

このブラウザにはGoogleが巧妙に隠匿させた罠が仕込まれている。このブラウザを一度立ち上げる度に、私用ユーザーの口座から10万ドルがGoogleに振り込まれるように細工がされている。Googleは「無料で使えるブラウザです!」などと吹聴しているが、タダより高いものはない、実際には気づかれない内に財布を搾取されている。

さらに、このブラウザを使って訪れたサイトや検索エンジンに打ち込んだワードは全てGoogleへ筒抜けとなっており、「マルクス」「エンゲルス」「階級闘争」「プロレタリア」など、共産主義を思わせるワードを打ち込んだ頻度が高いと、そのユーザーはアカの手先だと見做され、Googleはそのユーザーの情報をCIAに売り渡す。結果、知らない内にCIAの監視対象、ブラックリストに登録されてしまう。

ブラウザ戦争

上に書いてあるようにシェアが一位またはほぼ一位である。一位の理由にブラウザ戦争に勝ち抜いたからである。アジアを除くほとんどのPCにてeと地球儀と狐、赤、黄、みどり、中央に青が置いてある。IEはヨーロッパ で迫害されているのかはしらないがアジアやグリーンランド、南アフリカなどで普及しており、これらの 国は発展途上国やPC初心者ばかりと煽られっ放しであり、世界でIEが悪とPC初心者と牛乳の象徴である ことが伺える。クロムはトレードマークに南米の国の国旗と同じ色であることで南米中心に普及している。フォックスは 赤道を中心に普及している。ヨーロッパもフォックスが多く、その統治下の国にも多い、またオペラは自国がすきなのか、ウクライナやベルギーに引きこもりである。

関連項目


トップ   編集 凍結解除 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2019-10-29 (火) 00:36:50