Dictionary

官僚

官僚(かんりょう、英:bureaucrat)とは国民と呼ばれる羊から搾取した税金などを自分の好きなように消費する権力を与えられたサナダムシである。税金では足りず企業と癒着し資金を集めることがある。また、国民から集めた税金年金をついうっかりなくしたりしてマスコミに叩かれることもあるが、決して警察権力が彼等を追及することは無く、しばしば選民と呼ばれることがある。基本的に防衛省文部科学省という機関に所属している特権階級であり、選ばれし選民貴族である。明治維新の頃、突然変異により発生したといわれている。

官僚は外見上は一般的な日本人(大和人種)と大差はないが、羊とは全くかけ離れた独自の思想・文化・宗教・権力を持っている官僚族と呼ばれる民族である。特に国家公務員第一種試験に合格したキャリア組と呼ばれる部族は、東京大学文科系出身者が90パーセントを占めている。官僚は日本人よりも、族議員とよばれる官僚族と比較的近い少数民族(大蔵族・建設族・道路族・運輸族・農林族・郵政族・文教族・社労族・防衛族・商工族)と文化的な交流がある。官僚族自身は自分たちが古来より繁栄してきた民族の末裔であり、警察権力が及ぶこともない由緒正しき特権階級である。そのため、貴族である自分たちが国民から搾取した税金でハイクラスな生活を送るのは当然の権利だと思っている。

http://images.uncyc.org/ja/3/31/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%AE%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF.jpg
相関図。

特性

ネット右翼は底辺だと発言して偽装工作を行う。ミスをすぐさま隠し、ミスがあった場合は誰かの責任にして謝らなくてもすむようにする。特に事務次官をはじめとする局長クラスは大臣および国民への報告をあいまいなものにするため非常に高い言語能力が必要とされる。不祥事が発生した際の会見にて、事務次官が発する釈明の言葉2000文字は外国語に訳した場合平均約10文字で完結する。10文字を原稿用紙5枚分に膨らませる非常に高度な日本語の使い方であり、これらの日本語は官僚族のみが使用する“官僚語”という別の言語ではないかと研究者の間では意見が分かれている。なお、日本語で要旨をまとめた場合、「わたしにはかんけいない」の11文字である。

その他

口癖

「資料が残っておりません。」

「担当者がすでに退職しておりますので分かりません。」

「一日何タッチと決まっていましたので……」

''「(同族どうしで)空気を読んでください……」'

「前向きに検討させて頂きます」

特技

補正予算案の提出

年度末インフラ大整備大会

謝罪の回避

情報のリーク

天下り

渡り(わたり)

貯蓄

特別会計

接待

聖域なき構造

マスコミ

熱血大臣

スポーツ振興

謝罪

歴史的な大専横の一覧

日本

関連項目


トップ   編集 凍結解除 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2019-10-28 (月) 12:58:30